別府と大分の観光をもっと楽しくハッピーに!

別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間:9:00〜17:00 定休日:日曜日

バリアフリー対応の大分県のアクティビティスポットをご紹介します。

HOME > アクティビティ

ボートレースチケットショップ由布

由布市
  • 多目的トイレ
  • 点字ブロック
  • 多目的駐車場
  • 駐車場
  • 補助犬
  • ベビーシート

場外舟券発売場「ボートレースチケットショップ由布」は令和1年11月26日に大分県由布市にオープンした施設です。ボートレース大村を運営する長崎県大村市による設置で、場外舟券売り場の開設は大分県では初めてとなります。

詳細を見る

光エイドステーション

別府市

福祉車両のレンタカーや下肢不自由者の方が車を運転する際に必要な「手動装置」「旋回装置」のレンタルを行っています。ご家族とのお出かけやご旅行に、病院などの送迎、福祉車両の修理や車検時の代車など、一般のお客様、デイサービス利用者様、福祉タクシー会社様など多種多様なお客様にご利用頂いております。

詳細を見る

えびす屋 湯布院(人力車)

由布市

真心を込めたおもてなしで旅や観光を楽しんでいただく。それがえびす屋の人力車です。初めてえびす屋が京都嵐山で観光人力車を走らせたのは1992年。わずか3台からのスタートでした。現在では、京都東山、小樽、浅草、鎌倉、宮島、倉敷、関門、湯布院と全国の主要な観光地で人力車を走らせていただけるようになりました。憧れの温泉地として名高い湯布院。町のみんなで守り抜いてきた景色と癒し。由布岳を中心とした山々は、四季を感じさせてくれます。町の方の思いが詰まった歴史ある風景を感じてください。

詳細を見る

上人ヶ浜公園

別府市
  • 多目的トイレ
  • 多目的駐車場
  • 駐車場
  • 補助犬
  • 車椅子用トイレ
  • ベビーシート
  • SOSボタン

上人ヶ浜公園. 別府市内唯一の海浜公園で、自然の海岸や松林を生かした公園です。 公園内には遊歩道、芝生広場、展望台等が設置され、散策、レクリエーションの場として多くの利用者で賑わっています。別府市営の美術館や海浜砂湯も敷地内にあります。 約700年前に一遍上人が九州に立ち寄る際に、初めてこの浜に上陸したと云われ、それによりここは上人ヶ浜と呼ばれるようになったとのこと。 南側ゾーンは南国的な雰囲気を演出する為に、芝生広場の中にワシントンパーム、フェニックス等、南国に育つ樹木が植栽されています。また、広々とした公園のスペースで様々なイベントや催しができるようになっています。

詳細を見る

田ノ浦ビーチ

大分市
  • 多目的トイレ
  • 多目的駐車場
  • 駐車場

市内中心部と高崎山を結ぶ国道10号に面した、自然豊かな海浜公園。別府湾の眺望が良く、砂浜と緑が美しい田ノ浦ビーチは「恋人の聖地」認定されました。レストハウスがあり、ラウンジのテーブルや椅子は自由に利用できます。海水浴シーズン(7~8月)には、レストハウス内の温水シャワーやコインロッカーの使用も可能です。無料の車椅子貸出サービスもあります。公園はユニバーサル設計で、芝生が敷き詰められた人工島へも移動できます。ビーチ西側にある帆船の大型遊具(愛称=カピタン号)は、子供の遊び場としてもご利用いただけます。山側の駐車場にはドーム型太陽光発電システム(愛称=T-WAVE)が隣接し、公園施設の電力供給やT-WAVEを活用した車椅子バスケットの練習等にご利用いただけます。(※T-WAVEのご利用は大分市公園緑地課への事前申請が必要です)

詳細を見る

えとう動物病院別府ドッグラン(別府市ドッグラン)

別府市
  • 駐車場

平成27年3月に総敷地面積約2,900㎡の別府市ドッグランが鉄輪地獄地帯公園内にオープンしました。ドッグラン内は3つのエリア(大型犬エリア、小型犬エリア(体高40cmまで)、フリーエリア)に分かれています。エリアが分かれていますので、小さなワンちゃんも安心してご利用いただけます。またフリーエリアには犬・人兼用の足湯を完備していますので、思いっきり遊んだ後は、飼い主さんと一緒に足湯でのんびりおくつろぎ下さい。

 

※夏季期間は、温泉ではなく水道水です。ご利用には登録が必要です。登録料は無料ですが、ご利用時には利用料が必要です。

詳細を見る

清瀬病院

別府市
  • 多目的トイレ
  • エレベーター
  • 点字ブロック
  • 多目的駐車場
  • 駐車場
  • 車椅子貸出
  • 入口インターホン
  • SOSボタン

透析室はH24年7月に新病院へ移転しベッド数50台のワンフロアーになりました。各ベッドにテレビを設置し長い透析時間を快適に過ごしていただけるようにしています。当院では患者様が安心して、充実した透析治療が続けられるよう全面的にサポートしています。旅行の透析患者の方の受入れも行っています。

詳細を見る

志高湖

別府市
  • 多目的駐車場
  • 駐車場

由布岳・鶴見岳を間近にのぞむ周囲2kmの山上湖。湖畔にはキャンプ場があり、湖面にはボートも浮かび1年を通して行楽客で賑う。

詳細を見る

(株)LOOP

別府市
  • 多目的トイレ
アクセル・ブレーキの手動操作や車いす車載、クルマの乗り降りなど、ドライバーにとって最適な運転と乗り降りの環境をデザイン。クルマの乗り降りや車いす車載、リフトやスロープなど、本人だけでなく、サポート側も含めた皆に優しいクルマをコーディネート。
詳細を見る

ロボケアセンター

別府市
  • 多目的トイレ
  • 駐車場
  • ベビーシート
湯の町別府で滞在型短期集中トレーニングや宿泊施設等に、滞在しながら集中してHAL®トレーニングができる大分ロボケアセンター。 トレーニングを計画的にご利用者様の状態を確認しながら継続的に行えるのが滞在型の特徴です。 HALトレーニング後は足こぎ車いす(コギー)等を使って更にトレーニングも行えますし、コギーを使って買い物や観光にも行けます。
詳細を見る