別府と大分の観光をもっと楽しくハッピーに!

別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間:9:00〜17:00 定休日:日曜日

バリアフリー対応の大分県の道の駅をご紹介します。

HOME > 道の駅

道の駅 くにみ

国東市
  • 多目的トイレ
  • 多目的駐車場
  • 駐車場
  • 車椅子用トイレ

道の駅くにみは、大分県国東半島先端部の海岸線に位置し、姫島が間近に見え、遠くには山口 ・四国の島々が見える風光明媚な絶景の地にあります。 内陸部は秀峰両子 ・文殊の両山を仰ぐ景勝の地で、宇佐神宮の影響を受けた「六郷満山」文化が花開いた場所です。今でもその文化遺産が多く残されており、「国東塔や修正鬼会」等の重要有形・無形文化財が数多く残されています。 隣接する県立ごんげんふるさと自然公園内には、バンガロー等が整備されたキャンプ場があり、平成19年夏には海水浴場・海浜公園がオープン予定です。

詳細を見る

里の駅 夢むすび

豊後高田市
  • 多目的トイレ
  • 多目的駐車場

高齢者が楽しいおまち『玉津商店街』にある里の駅です。店内には地元で穫れた野菜や、地元商店街のお菓子や豊後高田の特産品が販売されています!よく問い合わせがある「そば粉」も、夢むすびでなら手に入れる事が可能。お土産だけでなく、日頃使える食材までなんでも揃ってますよ〜♪地元産の食材や特産品はもちろん、手作り雑貨の販売もしてます。また、手作りのお弁当やお惣菜も販売しているのでお昼にやって来る方も多いです。特にお弁当は人気で、あっという間になくなってしまう事もあるのでお買い求めはお早めに。ランチもやってますよ♪

詳細を見る

道の駅ゆふいん

由布市
  • 多目的トイレ
  • 点字ブロック
  • 多目的駐車場
  • 駐車場
  • 補助犬
  • オストメイト
  • ベビーシート
  • ベビーチェア

道の駅ゆふいんのイチオシは、駅内の情報施設『情報発信ステーション』です。湯布院町の文化や歴史、観光名所や交通情報を紹介するこの施設は“観光地湯布院”の玄関口としてお気軽にご利用いただけます。

詳細を見る

道の駅 慈恩の滝くす

玖珠町
  • 多目的トイレ
  • 多目的駐車場
  • 駐車場
  • 車椅子貸出
  • 補助犬
  • 車椅子用トイレ
  • オストメイト
  • ベビーシート
大分県玖珠郡玖珠町にある道の駅「慈恩の滝くす」は、平成28年7月23日にオープンした、同町では2件目、大分で24番目の道の駅です。玖珠町にある観光名所「慈恩の滝」および、上流域の地域、町内の観光拠点として情報を発信します。また、「平成の水百選」、「棚田百選」に選ばれた地区から、新鮮な水を利用したお米や野菜を中心とした品ぞろえと商品開発を行い、皆様に愛される施設を目指します。
詳細を見る

鯛生金山

日田市
  • 多目的トイレ
  • 多目的駐車場
  • 駐車場
  • 車椅子貸出
  • 補助犬
  • 車椅子用トイレ
  • オストメイト
  • ベビーシート
  • SOSボタン
東洋一の金山であった鯛生金山が、「地底博物館鯛生金山」として蘇りました。現在は「地底博物館鯛生金山」のほか「道の駅鯛生金山」「鯛生家族旅行村」が加わり、観光だけでなく宿泊、食事、買い物までできるエリアになっています。
詳細を見る

道の駅 原尻の滝

豊後大野市
  • 多目的トイレ
  • 多目的駐車場
  • 駐車場
  • 車椅子用トイレ
  • ベビーシート

日本の滝百選の原尻の滝やのどかな田園風景に隣接する当駅では、新鮮な農産物を始めとする地元の特産品、 個性豊かなオリジナル料理の数々、当駅限定のカボスソフトなどがお楽しみ頂けます。 駅周辺は、春のチューリップ祭り、夏の小松明火祭り、冬の川越し祭りなどで賑わいます。

詳細を見る

道の駅さがのせき

大分市
  • 多目的トイレ
  • 点字ブロック
  • 多目的駐車場
  • 駐車場
  • 車椅子貸出
  • 補助犬
  • 障害者割引
  • ベビーシート
  • ベビーチェア
磯の香り、海はオアシス 別府湾を横に見ながら国道197号沿いに道の駅佐賀関はあります。パーキング近くの磯公園に足を運んで磯遊びができます。「道の駅」佐賀関では四季折々の新鮮な食材を生かした食事を提供、 地元でとれた特産品が所狭しと顔をそろえています。くろめなどが有名な特産品です。
詳細を見る