大分県竹田市で50年の歴史を積み重ねてきた味に間違いなし
大人も子どもも大好きなとりもも1本がドンと出てくる「からあげ」が大人気の、大分を代表するからあげ店。特に揚げたてはジューシーで何本でも食べられます!大分名物の「とり天」や「チキン南蛮」などは地元民から愛される一品。 県内外からのお客様ファンも多いです。
営 業:【夏季】10:00~17:00(Lo.16:30)
【冬季】10:00~16:30(Lo.16:00)時季により変動
定休日:不定休【水の駅おづるに合わせる】
料 金:1,000円程度
※2023年7月現在の情報です。
本場韓国の雰囲気から料理まで堪能できる人気のお店
大分市府内町にある「コッキル」は2020年4月にオープンしました。モノトーンを基調にした落ちついた店にカウンター席とテーブル席が4つあります。韓国人のオーナーシェフは、現地のホテルレストランを13年務め大分に移住。韓国の今と本場の味を伝えます。キムチやスンドゥブ、トッポギなどの家庭料理からオリジナルの手作りモヒートなどのアルコールも多数あります。「コッキル」とは韓国語で花の道という意味で「いいことだけがありますように」といった思いが込められています。
[営業時間]LUNCH / 11:30~14:30(L.O14:00) DINNER / 17:00~23:00(L.O22:30)
[定 休 日]日曜日
[料 金]本日のランチ900円、スンドゥブチゲ〜900円、
ヤンニョムチキン2,090円 韓国のお酒500円〜
※令和5年6月現在の情報になります。
至福のひと時を最高の一杯で過ごしませんか?
大分市中心街でも落ち着いた雰囲気の府内1丁目にあるTWEEDIA COFFEEは店主こだわりのスペシャリティーコーヒーと出会えます。ハンドドリップで丁寧に仕上げたコーヒーは店主のやさしい人柄がうかがえます。自家製スイーツやクロワッサン鯛焼きもコーヒーにぴったり。時間限定でのクラフトビールの提供やコーヒー豆の販売、オリジナルグッズの販売もしています。
[営業時間]平日7:30-19:00 土日祝日11:00~17:00
[定 休 日]不定休
[料 金]自家製スイーツ440円、ブレンド中煎り550円
※令和5年6月現在の情報になります。
由布院盆地を一望しながらの絶品PIZZAは最高の贅沢です。
檪の丘は由布院盆地を一望する16000坪丘の上のピッツェリアレストランです。
由布院を吹き抜ける風を感じながら、四季折々の風景と料理をお楽しみ下さい。500度近い石窯で焼くピッツアは表面はさっくり中はモッチリとした触感です。
手打ちの生パスタや窯で焼くスペアリブ等も人気メニューです。
営 業:11:00~14:30 last order / 17:30~20:00 last order
定休日:毎水曜日
料 金:マルゲリータ1780円、クアトロフォロマッジ2350円、カプリチョーザ1980円他
令和5年6月時点の情報です。
湯布院のお母さんか朝どれ野菜で作る手作り定食は優しさが詰まっています。
由布院駅からほど近くにある「陽だまり」は、JA大分ゆふいん直営の農産物直売所で食堂も併設されています。地元の野菜などを使ったお料理がいただけます。
一番人気はお店の名を冠した「陽だまり定食」1100円です。大分名物、だんご汁・とり天が付いてます。中でも、風味のよい具だくさんのだんご汁と、付け合わせのゆふいん牛の細切れが入ったコロッケは絶品で、一度食べればやみつきに!その他、ゆふいん牛を使用したハヤシライスや牛丼も人気です。ゆふいん牛は全国発送することもできます。
由布院駅のすぐ近くで地元の食材が買えて郷土料理も食べる事かできて大満足です。
営業時間:(月・水~金)11:00~15:00(Lo.14:30)日曜営業
定 休:火曜日
料 金:550~1,650円
※2023年6月現在の情報です。
創業以来変わらぬ味。臼杵の町の老舗隠れ家的洋食店
創業1971年。現在2代目ご夫婦が腕を振るう、人気の老舗洋食店。ランチタイムには行列ができることもあり、この味を求めて遠方から足しげく通うファンも多い。皆さんに喜んでもらえる味を目指し、ボリューム満点かつ昔から変わらぬ家庭的な料理で老若男女に愛される臼杵の城下町のアットホームな隠れ家的お店です。
営業時間:ランチ11時00分~13時30分/ディナー17時00分~20時30分
定 休 日:火曜日・年末年始(オードブルのみ承り)
料 金:900円~
※2023年7月現在の情報です。
せっかく湯布院に来たなら「名物ゆふまぶし」食べていきよ~
由布まぶしは豊後牛・地鶏・鰻の3種類から選べ、それぞれに前菜と漬け物、薬味、赤だし汁が付いています。3種類の中でも一番人気は、なんといっても大分のブランド牛を味わえる「豊後牛まぶし」です。
入口段差7cm程度ありますが、お声掛け頂いたらスタッフがお手伝いして頂けます。入口近くのテーブル席が比較的使いやすいので車椅子利用者の方はこちらのテーブル席に御案内しています。
多目的トイレまでの通路は狭いですが、手動用車椅子が通れる十分な広さがあります。
店内の通路は、お客様が着席されると狭いので、入口近くをご案内しています。
営業時間:10:30~18:30(Lo.17:30)
定 休 日 :不定休
料 金 :主なメニュー
〇豊後牛まぶし 2,850円
〇地鶏まぶし 2,650円
〇鰻まぶし 2,850円”
※2023年6月現在の情報です。
四国八幡浜までを結ぶ臼杵の海の玄関口
令和5年に就航40周年を迎える、2社が乗り入れるターミナル港。臼杵-八幡浜間をおよそ2時間20分で結び、東九州では最大の物流の拠点である。就航する客船のうち「れいめい丸」はペット同伴で乗船も可。令和6年には移転を予定。臼杵フェリーターミナルは次代に向けて進化していきます。
営業時間:臼杵:00時55分始発~20時40分終発/八幡浜:05時50始発~23:50終発
料 金:売店・フード:お問い合わせください/運賃:片道2,600円~7,500円/自動車3m未満8,100円~/手帳による割引は、条件により本人と同伴者1名まで半額。その他割引に関してはお問い合わせください。
※2023年7月現在の情報です。
450年の歴史を今に伝える、文化の香りと憩いの場
かつての文人墨客の足跡が残るこの此を、もう一度蘇らせたいという思いから、2000年に400年続く帆足本家の移住空間を開放しました。富春館には、かつて作られていた酒造場の見学や、ギャラリーに庭園など昔の雰囲気を残した建物が見て回れます。
またお食事もでき、ノスタルジックなお部屋での食事は素敵なものとなるでしょう。
お土産や菓子処もあるので、家族や友人への手土産に最適です。
[営業時間] レストラン11:30-15:00
[定 休 日] 月曜日、火曜日
[料 金] 元気が出る発酵ごぼう弁当2,200円 放牧あか牛のカレーライス1,760円
和ティーセット990円 ドリンク440円~
※令和5年6月現在の情報です。
なかつがいっぱいつまった道の駅
道の駅なかつは、JAおおいた直売所とレストランや観光案内や休憩室としても利用ができる情報休憩室、遺跡公園の複合施設です。新鮮な農産物や海産物を販売する直売所は弁当や総菜まで多数の品揃えがあります。「道の駅なかつレストラン」は中津の食材をふんだんに使った釜めしと定食メニューがあります。特産のひがた美人(牡蛎)や鱧などを使った釜めしに、唐揚げや鱧を一度の楽しめる中津定食も人気です。期間限定の出店や各種イベントも随時行っています。
[営業時間]●情報休憩室(営業時間9時30分~18時15分)
●直売所
[3月~10月] 9時~19時
[11月~2月] 9時~18時
●レストラン
[平日] 10時~17時
[土日祝] 10時~18時
[定休日 ]定休日:1月1日(要確認)
※年末年始は営業時間の変更有
※2023年10月現在の情報です。
バリアフリー対応の大分県の飲食店をご紹介します。