落ち着いた曲が流れる可愛らしい建物の喫茶
創業は1978年。ジャズが流れるお洒落でレトロな雰囲気の店内で、健康に気遣ったものからボリューム系までさまざまな美味しいお料理がいただける喫茶レストラン。老若男女問わずお楽しみいただける味と昔から変わらぬ人柄で地域の方にも愛されるお店です。
営業時間:8時00分~17時00分
定 休 日:月曜日・火曜日
料 金:日替わり定食680円~/アジアンカボス丼950円/チャンポン650円/フルーツパフェ750円/ほかメニュー多数あり
※2023年12月現在の情報です。
家族を想う愛情込めた一杯を
大分県日出町にある豊後ラーメン二刀竜は広い店内に座敷も完備。セットメニューやお子様メニューも豊富でファミリーにも立ち寄りやすいラーメン屋です。旨いラーメンを作りたいその一心で試行錯誤を積み重ねたどり着いたラーメン!毎日継ぎ足し継ぎ足し作る呼び戻しスープをさらに一晩寝かせ旨味と濃くを凝縮した熟成スープを使用。また、一刀竜の麺は、厳選した数種類の小麦粉を独自配合でブレンドした香り豊かな麺です。熟成スープとこだわり麺を使用した最高の一杯を心行くまで楽しんでください。
営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00
定 休 日:不定休
料 金:熟成とんこつラーメン 660円~
※2023年12月現在の情報です。
自家製焙煎コーヒーと 手作りケーキが楽しめるぬくもりある珈琲専門店
スペシャリティーコーヒーとアーモンドの自家焙煎専門店のTOAST coffee roaster
珈琲の焙煎は数あれど、アーモンドの焙煎をしているお店はなかなかありません。
約30種類の豆から選べ、注文を受けてから焙煎し、一杯ずつハンドドリップで淹れる珈琲は香り豊かで、自分の好みにあった珈琲に出会えます。店内で販売しているアーモンドケーキは珈琲にあうこと間違いなし。由布市狭間町に行かれる時は、TOAST coffee roasterの木のぬくもり溢れる店内で、落ち着いた時間をおすごしください。
営業時間:11:30~17:30(17:00ラストオーダー)
定 休 日:月、火
料 金:ブレンドコーヒー 550円~/シングルコーヒー 550円~/各種パウンドケーキ 400円~
※一部メニューの変更がございます。
※2023年11月現在の情報です。
歴史は別府の小さな家族経営の食堂からはじまった
昭和20年代、当時たいそう賑わっていた別府市中浜筋の一角で現代表の祖父が家族経営の食堂からはじめられた日輪食堂。数年前までは十五万石として営業されていましたが、創業当時の屋号を残すため日輪食堂として新たにスタートきりました。鶏ガラとモミジ(鶏の足)を高温で炊きだした白湯スープは濃厚でナチュラルな泡が魅力で一番のウリ。そのほか定食など多数のメニューを取り揃え、地域に根差した大衆食堂として親しまれています。
営業時間:10時00分~21時00分(L.O.20時30分)/水曜日のみ:10時00分~15時00分(L.O.14時30分)
定 休 日:なし ※1月1日・2日はお休みします。
料 金:鶏白湯ラーメン850円/チャンポン850円/しょうゆ豚骨ラーメン830円
※2023年11月現在の情報です。
世の中にないラーメンを。極みの一杯をあなたに
愛知県は三河安城で産声を上げ20年以上愛されるラーメン店の大分一号店。「笑顔と元気」をモットーに、お客さまがまた帰ってきたいと思ってくれるような雰囲気を心がけています。本当に美味しいラーメンとは何か。その答えを見つけるため日々試行錯誤を重ね生まれた一杯。旨味と香りを際立たせる熟成醤油がえし、一杯一杯手鍋で丁寧に煮込んだスープと豚肉、コシのある多加水麺、和を象徴するトッピング、この全てが調和した、まさに世の中にないラーメン「肉そば」。「丸源ラーメンの本気の一杯」が、お客様の心までも満たす一杯となってほしい。それこそが創業から受け継がれる願いです。
営業時間:10時30分~24時00分 (L.O.23時40分)
定 休 日:なし ※12月31日・1月1日はお休みします。
料 金:熟成醤油ラーメン肉そば690円/熟成醤油ラーメン味玉肉そば830円/鉄板玉子チャーハン(小)350円/ほかメニュー多数あり。
※2023年11月現在の情報です。
県下最大の菓子メーカーの工場直売店
1956年別府市で創業。県内をはじめ北部九州に店舗展開をする県下最大のお菓子メーカーです。代表商品は「蜜衛門」「ボンディア」「ドン・フランシスコ」などで、ここ本社工場では菊家の歴史を知り、菊家で販売されるお菓子の製造工程を見学することができます。また隣接する直売店ではここでしか手に入れることができない商品をゲットできます。
営業時間:売店・飲食スペース9時00分~18時00分/おしごと館(工場見学)10時00分~15時00分
定 休 日:なし ※1月1日はお休みします。
料 金:ボンディア150円/ドン・フランシスコ90円/ほか多数商品あり ※表示は税抜きのものです。
※2023年11月現在の情報です。
昭和の町で「せんべろ」を楽しめる!
昭和の町周辺ではめずらしい「せんべろ」を楽しめるお店。
1,000円で飲み物、料理のメニュー(一部対象外も有り)から3品選び、食事ができます。大将の出身地である鹿児島県の料理も楽しめます。
カウンター席、小上がりの席、テーブル席があります。
【営 業】11:00-14:00 (L.O 13:30)
17:00-21:00 (L.O 20:30)
【定休日】月曜日
日曜日:ランチのみ営業/木曜日:ディナーのみ営業
【料 金】せんべろメニュー3品 1,000円(一部対象外あり)など
※2023年11月現在の情報です。
自然が作り出した絶景スポット
「里の駅 七福堂」では、地元農家の朝採れ高冷地野菜や農産物の加工品、玖珠町の特産品などを販売しています。隣接する食堂では、ジビエを活かした料理が提供されています。地元の食材を使った料理が人気で、特におすすめは「七福御膳」。また「七福神」が地域信仰のシンボルとして地元の人々に奉られています。7つの巨石を眼下に眺められる展望台からの景色はとても美しく、四季が織成す絶景を楽しむことができます。近隣に湧出している“招福の水”は、遠方からも多くの人が水汲みに訪れます。
【営業時間】[通常]9:00-17:30・[紅葉シーズン]9:00-19:30
【 定 休 日】火(祝日に当たる場合は翌日)・12月~2月冬季休業
【 料 金 】物産 150円~・飲食(いいとこ焙)1000円~
※令和5年10月現在の情報になります。
由布院に生まれ由布院とともに歩み続けるこだわりの一杯
移り行く湯布院の市街地で昭和44年の創業から、「人が誠心誠意やれば、いいものができる」の先代のこの言葉を心に刻み、一杯にこだわり心をこめたうどんを提供していただけます。先代は40歳で初めて手探り状態でうどんを打ち出来上がったうどんの美しいツヤ、麺のおいしさに深く感動したのだそう。「一人でも多くの人にこの味を知ってもらいたい」その思いが手打ちうどんの店田舎庵の原点と語る県内でも屈指の名店です。
営業時間:11時00分~15時00分(L.O.14時30分) ※なくなり次第終了となります
定 休 日:木曜日 ※祝日の場合は営業
料 金:ごぼ天うどん780円/たまごかけごはん280円/天ぷら御膳1,780円/その他メニュー多数あり
※2023年11月現在の情報です。
東京スカイツリーのてっぺんと同じ目線で風を感じる
県内の人気店でシェフを経験をされたオーナが、2009年に父親が経営していたみるく村を改装し『みるく村レ・ビラージュ』としてオープン。爽やかな風を感じることができる塚原高原の大自然の中で、大分県産の野菜にこだわって本格フレンチのコース料理をお楽しみいただけます。また料理で使用する牛乳は敷地内の牧場から採れた新鮮な牛乳を使用しています。料理の内容もお客様のお好みに合わせられるようご相談に応じております。季節に合わせた料理を心がけており、質、量ともにワンランク上のお料理をご提供しております。
営業時間:レストラン:11時30~16時30分 ※ディナーは要予約で、予約があった場合のみの営業/アイスショップ:10時30分~17時00分
定 休 日:水曜日 ※1月・2月は火曜日・水曜日
料 金:国産和牛ヒレステーキ4,730円/国産和牛ビーフシチュー2,530円/モーモードッグ880円
※2023年11月現在の情報です。
バリアフリー対応の大分県の飲食店をご紹介します。