大分県の観光をもっと楽しくハッピーに!
別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間 : 9:00〜17:00 | 定休日 : 日曜日
目的で探す

バリアフリー対応の大分県の飲食店をご紹介します。

HOME > 目的で探す > 飲食

大分県 の【飲食】スポット一覧 Select

陽はまたのぼる 竹田本店

竹田市
  • 子供用椅子子供用椅子

一つひとつに愛情を込めて作る感動のもつ鍋処

 

竹田市で生まれ育った店主が、「この町を飲食を通じて活性化させたい」ただその想いだけで開店したのが「陽はまたのぼる」です。名水の地竹田市に育まれた食材を使用し、地域に密着した居酒屋。 竹田市産の食材をメインとし、10種ものもつ鍋が楽しめます♪その一つひとつのダシ、具材、〆にまでこだわり、竹田市の魅力を舌で感じることのできるメニューが目白押し!竹田市で育まれた久住豚、竹田市の郷豆腐店の名水豆腐、契約農家より仕入れる竹田市産のこだわり野菜など竹田市の名物をご堪能ください!

 

[営業時間]月、水、木: 17:30~23:00

           (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
      金、土、祝前日: 17:30~23:30

           (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
      日: 17:00~23:00

           (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30

[定  休 日]基本火曜日:不定休

 

※令和5年8月現在の情報になります。

紫陽花

玖珠町
  • 駐車場駐車場
  • 補助犬補助犬

一度で二度楽しめる 本格中華と焼肉のお店

 

大分県玖珠町にあります焼肉中華 紫陽花。
創業47年になり、現在は3代目店主がお店を切り盛りしています。
福岡や久留米などで修行をした店主が作る中華は、本格的でどれを食べても満足すること間違いないです。また紫陽花は焼肉も提供していて、そのお肉は豊後牛を使用しています。ボリュームもありリーズナブルなお値段で食べれます。
是非、本格中華と豊後牛を味わいにお越しください。

 

【営業時間】ランチ 11:30-13:30・夜 18:00-23:30

【定 休 日 】日曜日・火曜日・祝日

【  料  金  】日替わり:650円・定食:1000円~

 

※令和5年10月現在の情報になります。

 

飲み処喰い処 佐伯二八

佐伯市
  • 補助犬補助犬
  • 耳マーク耳マーク
  • 子供用椅子子供用椅子
  • 特別食対応特別食対応

創業70年の味を守り続け地元民の胃袋を支える

 

佐伯の城下町で70年、地元民から愛され誰もが一度は口にする「ももから」をはじめ、豊富なメニューで老若男女を問わず虜にする大衆居酒屋食堂。歴史ある昭和感の残る店内、週末は午前11時から通しの営業されることで、明るい時間帯からイッパイ!というファンも多数。金・土曜は特に混み合うため予約必至の人気店です。

 

営業時間:月、火、木:11時00分~15時00分 (料理L.O.14時30分・ドリンクL.O.14時30分)・17時00分~22時00分 (料理L.O.21時30分・ドリンクL.O.21時30分)/金~日:11時00分~22時00分(料理L.O.21時00・ドリンクL.O. 21時00分)
定 休 日:毎週水曜日、祝日・祝前日
料  金:若鶏の唐揚げ(もも)490円/串カツ400円/かた焼きそば690円/ほかメニュー多数あり ※すべて税込のお値段です。

 

※2023年11月現在の情報です。

保戸島

津久見市
  • 補助犬補助犬
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • ベビーシートベビーシート
  • ペット可能ペット可能

猫好き必見!「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財百選」の島

 

津久見港から約14kmに位置し、周囲約4km、面積0.86km島。マグロの遠洋漁業の基地として知られており、島の一部は日豊海岸国定公園に指定されています。平地がほとんどないため、海岸に迫る急な斜面に3階建てのコンクリート造の建物がひしめくように建ち並んでおり、その風景は大分の地中海とも呼ばれています。定期船で片道30分程度で行き来でき、昨今では「猫の島」としてファンが訪れる島です。

 

※2023年10月現在の情報です。

レストラン ニューエビス

津久見市
  • 駐車場駐車場
  • 補助犬補助犬
  • 耳マーク耳マーク

あちこちで看板猫がお出迎え ワンコイン日替わりも嬉しい大衆レストラン

 

大分市内で産声を上げて45年超。平成2年にここ津久見で「ニューエビス」としてオープン。名物の釜めしを求めて遠方から足を運ぶお客さんが多いほか洋食メニューやワンコイン日替わりランチなどが人気で、サラリーマンや付近でお仕事をされる方の利用も多い大衆レストランです。店内に数匹の猫を飼っていらっしゃるので、アレルギーのある方にはお勧めいたしません。

 

営業時間:11時00分~15時00分/17時00分~21時00分
定 休 日:不定休 ※月曜日はランチのみの営業
料  金:日替わりランチ500円/五目釜めし750円/チキン南蛮定食780円/まぐろ丼880円/ほかメニュー多数あり

 

※2023年10月現在の情報です。

チャイナレストラン花茶

津久見市
  • 駐車場駐車場
  • 耳マーク耳マーク
  • 子供用椅子子供用椅子
  • 特別食対応特別食対応

県下髄一の上海スタイル中華レストラン

 

平成24年創業。地域の食材をふんだんに使い、地域に密着し、敷居の高い中華料理を気軽に楽しんでもらいたいという思いで、中国料理の型にはまらず経験と独自の技術を加えた上海スタイルな料理に取り組んでいます。店名にあるお茶の一つジャスミンのようにリラックスできるフロアで楽しいお食事の時間をお過ごしください。

 

営業時間:ランチ11時00分~14時00分/ディナー17時30分~21時30分
定 休 日:月・火曜日/年末年始:12月30日~1月4日
料  金:黒ごまチャンポン1,000円/五目あんかけ焼きそば1,000円/麻婆豆腐940円/ほかランチメニュー、オードブルなどメニュー多数あり

 

※2023年10月現在の情報です。

魚市魚座

杵築市
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • 耳マーク耳マーク
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • ベビーシートベビーシート
  • 子供用椅子子供用椅子
  • 特別食対応特別食対応

焼いて! 食べて! 呑んで! 笑って!

 

『おいしいものを楽しく食べて笑顔で帰っていただく』をモットーに魚屋兼天ぷら等加工場を改装し2001年にオープンした海鮮焼きお食事処。こだわりの新鮮な地の食材を使った海鮮焼き、ひゅうが丼やりゅうきゅう丼などの丼もの、200種類を超えるお土産品、大人気の天ぷらなどまさに海鮮料理のテーマパーク!バリアフリー対応にも積極的で、手話対応やお手伝いなどご相談いただけます。活気ある店内でおいしい海鮮料理をぜひどうぞ

 

営業時間:
(4月~10月)売店・テイクアウト10時00分~18時00分/お食事11時00分~18時00分(L.O.17時00分)※16:30までにご入店ください。
(11月~3月)売店・テイクアウト10時00分~19時30分/お食事11時00分~21時00分(L.O.20時00分)※19:30までにご入店ください。
定 休 日:(4月~10月)毎週木曜日(祝・祭日は除く)/(11月~3月)無休(1月1日は除く)
料  金:
魚市海鮮炭火焼きコース3,300円~/あぶり丼1,650円/とりの炭火焼き定食1,430円/ほか単品・丼もの・定食等メニュー多数あり

 

※2023年10月現在の情報です。

中華麺食堂「縁」

杵築市
  • 駐車場駐車場
  • 補助犬補助犬
  • 耳マーク耳マーク
  • 子供用椅子子供用椅子
  • 特別食対応特別食対応

リュウさんの手掛ける本格中華に舌鼓

 

2023年にオープンしたて、日出町の中華食堂なども手掛ける中国出身の刘(リュウ)さんが織りなす中華専門店。日本人の口に馴染む、食べやすい優しい味付けのメニューが多く、世代を問わず行きやすい中華料理屋さんです。テキパキとありながら親切が行き届くスタッフさん、リーズナブルかつボリューム満点のお料理の数々、ひときわ目を引く外観ですでに人気店の仲間入り。ぜひ一度ご賞味ください。

 

営業時間:11時00分~15時00分/17時00分~21時30分
定 休 日:月曜日
料  金:五目あんかけかたやきそば850円/担々麺880円/焼き飯550円/焼き餃子390円/ほか定食・丼もの等メニュー多数あり。

 

※2023年10月現在の情報です。

萬天楼

日田市
  • 駐車場駐車場
  • 耳マーク耳マーク
  • ベビーチェアベビーチェア
  • 特別食対応特別食対応

自家製麺所で生まれる麺と地産の食材に拘るからこそ成せる究極の逸品

 

1952年、溝口製麺所として創業。20年余「めん代官喜十郎」としてうどん専門店として営業ののち2011日田焼そば専門店として「萬天楼」となる。お客様が喜んでくださる姿、お客様の「おいしい」という笑顔を活力に、「積極的に打って出ること」「人とのつながりを大事にすること」を大切にしています。業界初、日田焼そば用の生麺を開発・販売した、地産にもこだわる日焼そば専門店です。

 

営業時間:11時00分~15時00分(L.O.14時30分)
定 休 日:基本木曜日(不定休)
料  金:日田焼きそば780円/チャーハン680円/牛すじ煮込み600円/餃子(8個)500円/ほか

 

※2023年10月現在の情報です。

荻の里温泉

竹田市
  • エレベーターエレベーター
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 耳マーク耳マーク
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • 子供用椅子子供用椅子
  • 特別食対応特別食対応
  • 家族湯家族湯
  • バリアフリー家族湯バリアフリー家族湯
  • 立ち寄り湯立ち寄り湯

くじゅう連山の絶景を前に深い森に包まれた温泉宿

 

熊本県との県境近く、くじゅう連山の大自然に囲まれた標高550mの荻の里にある温泉宿。地域との触れ合いを大切にし、地産のお野菜をふんだんに使ったお料理を味わえるレストラン。大浴場からの絶景を思う存分お楽しみいただける施設です。都会の喧騒から離れ、心のリフレッシュにぜひお越しください。

 

営業時間:チェックイン15時00分・チェックアウト10時00分/日帰り湯11時00分~21時00分/レストラン11時30分~14時00分・17時30分~20時00分
定 休 日:月曜日 ※祝日の場合は翌日
料  金:1泊2食付きお一人8,000円~/日帰り湯:大人400円・小人200円(6歳以下無料)・家族風呂1500円(60分)/レストラン:陶板御膳2,000円・とり天定食:850円・カツ丼800円・荻の里特製チャンポン800円・鶏うどん(そば):680円/ほかメニュー多数あり。

 

※2023年9月現在の情報です。