大分県の観光をもっと楽しくハッピーに!
別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間 : 9:00〜17:00 | 定休日 : 日曜日
目的で探す

バリアフリー対応の大分県の交通案内をご紹介します。

HOME > 目的で探す > 交通

大分県別府市 の【交通】スポット一覧 Select

フェリーさんふらわあターミナル

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • エレベーターエレベーター
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • 障害者割引障害者割引
  • 耳マーク耳マーク
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • 入口インターホン入口インターホン
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート
  • 音声案内音声案内
  • SOSボタンSOSボタン
  • ペット可能ペット可能

別府の新しい海の玄関口、ユニバーサルデザインでお出迎え

 

大阪/別府航路が 就航110年を迎える今、2023年春「新客船さんふらわあ・くれない・むらさき」の就航に合わせて完成した別府港新ターミナル。誰もが安心して利用できるユニバーサルデザイン施設になっています。夕方発で翌早朝に着くため、観光・ビジネス・運輸と多用途で使用されています。

 

営業時間:日~木5時30分~19時30分/金・土6時30分~20時00分

◇大阪発 別府行き(下り):日~木19時05分発→翌朝6時55分着/金・土19時55分発→翌朝7時45分着

◇別府発 大阪行き(上り):日~木18時45分発→翌朝6時35分着/金・土19時35分発→翌朝7時35分着

定 休 日:欠航、船点検日(年1回)は閉館

料  金:日程、サービスにより料金が異なりますので、電話予約センター(0120-56-3268)までお問い合わせください。

 

※2023年4月現在の情報です。

大分交通株式会社 別府営業所

別府市
  • 補助犬補助犬

生活を支え別府を巡るバス。空港線、定期観光バス、お得な乗車券もあります。

 

大分交通は、路線バス、観光バス、空港バス、高速乗合バスと、大分県内の市民の足として利用されています。新型バスと入れ替えのタイミングでは、車椅子対応バスを増やしています。


・小型バスから大型バスまで色々なタイプのバスがあり貸切での利用も対応可能です。

・車椅子で利用する場合は、予約をして利用するほうが確実です。

・バス停の地形(角度)によりスロープが出せないバス停もございますのでご注意ください。

 

[営業時間]受付時間7:00~20:30

[定  休 日]年中無休

[料  金]区間により変動有

※大分営業所と別府営業所がありますので、時間等の問合せは各営業所へお願いします。

 

※2023年5月現在の情報です。

JR別府大学駅 

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ

平日営業時間:05:50〜23:47

JR東別府駅

別府市

平日営業時間:06:40〜19:30
土日営業時間:07:45〜18:55

はとタクシー

別府市
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • 障害者割引障害者割引

昭和35年、東洋のナポリと謳われた別府を愛する創業者が、女性として国内で初の運輸営業許可を取得し、3台からスタートしました。「規律は人を生かす道 不規則は人を亡ぼす道なり」の社訓のもと、「幸せ運ぶはとタクシー」をキャッチフレーズに、今日も明日も皆様に喜ばれるよう地域社会の発展に貢献してまいります。

 

営業時間:24時間受付

定 休 日:年中無休

料  金:初乗り¥500~。手帳提示で運賃1割引

 

※ 2022年8月現在の情報です。

※ スローパーご利用の際はご予約を。

みなとタクシー株式会社

別府市
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • 障害者割引障害者割引

昭和29年設立の別府の老舗タクシー会社。『人の輪』を社訓に、お客様第一主義で、お客様を待たせず1分でも早く目的地に安全にお届けしたいというおもてなしの心で接します。古くからの顧客や常連さんが多く、年間を通じて予約される方も多い、地域に永く愛されるタクシーです。

 

営業時間:(UDタクシー)6時00分~19時00分/(一般)24時間

定 休 日:なし(ただし、通年でご予約をいただいているお客さんの予約がある場合、ご利用いただけません)

料  金:¥500(初乗り)~181m毎に¥50アップ/22時00分~5時00分は2割増し/手帳提示で1割引

 

※ 2022年8月現在の情報です。

トヨタレンタリース 別府店

別府市

全国にて展開するトヨタレンタリースですが、予約しておけば大分県内でもスロープ車のレンタルも可能です。

光エイドステーション

別府市

福祉車両のレンタカーや下肢不自由者の方が車を運転する際に必要な「手動装置」「旋回装置」のレンタルを行っています。ご家族とのお出かけやご旅行に、病院などの送迎、福祉車両の修理や車検時の代車など、一般のお客様、デイサービス利用者様、福祉タクシー会社様など多種多様なお客様にご利用頂いております。

 

2025.02現在、取り扱っている福祉車両は「タント スローパー」のみとなっています。

フェリーさんふらわぁ(別府港)

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • エレベーターエレベーター
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 補助犬補助犬
  • 障害者割引障害者割引
  • 耳マーク耳マーク
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート
  • ベビーチェアベビーチェア
  • 多言語メニュー多言語メニュー
  • 子供用椅子子供用椅子
  • 特別食対応特別食対応
  • 露天風呂露天風呂
  • シャワーチェアシャワーチェア

フェリーさんふらわあは、大阪〜別府・大分、大阪〜鹿児島(志布志)を結んでいます。太陽マークがトレードマークの大きな船で、ご夫婦で、ご家族で、お友達同士で、海の上を移動をお楽しみください。大海原を眺めながらの大浴場やレストラン、さらに楽しいイベントも盛りだくさん!移動の時間を楽んで、目覚めれば九州、関西へあっとゆう間に到着です。海を眺めるレストランでは、多くの行き交う船・白いカモメの姿を眺めることができ、食事の時間が大切な思い出あふれる時間に変わること間違いなし!是非、「フェリーの旅、さんふらわあの旅」を実感下さい。

 

※ 2023年1月に新ターミナルに生まれ変わります。また、完成に合わせて新型船が就航されます。

JR亀川駅

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • エレベーターエレベーター
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 駐車場駐車場
  • 補助犬補助犬
  • 障害者割引障害者割引
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート
  • ベビーチェアベビーチェア
  • SOSボタンSOSボタン

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅になっており、そのほかに留置線が設置されている。旧駅舎は開業時に建築された木造駅舎であったが、駅周辺の整備事業に伴って駅前広場を拡張するため駅舎を移転させる必要が生じ、バリアフリーの観点から橋上駅舎に建替えられ、改札口は2階に設けられている。その後、2011年にはエレベーター付きで東西を結ぶ自由通路が開通、2012年に駅前広場が完成して一連の事業が完了した。亀川エリアは、古くから「太陽の家」や福祉施設もあるので多くの方が利用されています。

別府交通センター(港駅)

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート
  • SOSボタンSOSボタン
  • 子供用椅子子供用椅子
  • 特別食対応特別食対応

別府の海の玄関口。四国往来や関西往来の発着点の一角にある市内最大のお土産店。大分の焼酎・お酒や豊後水道が育んだ関アジなどの魚の加工品、大分銘菓、かぼすこしょう醤油や味噌、柚子こしょうなどをはじめ九州各県のお土産が揃うお土産コーナー、大分を代表する郷土料理「だんご汁」などが食べられる海に面した風光明媚なレストラン、全国一を誇る別府の竹工芸の文化が体験出来る竹未来館などがあります。

JR別府駅

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • エレベーターエレベーター
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 補助犬補助犬
  • 障害者割引障害者割引
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート
  • ベビーチェアベビーチェア
  • 音声案内音声案内
  • SOSボタンSOSボタン

別府温泉として全国的に知られる別府市の代表駅で全列車が停車する。特急「ゆふ」、「ゆふいんの森」、「九州横断特急」が当駅始発・終着で運転されている。2003年・2004年に「ソニック」と「にちりん」の系統分割が行われた際、「にちりん」はほとんどの列車が当駅始発・終着となり、当駅は大分駅と共に「ソニック」と「にちりん」の接続駅として位置づけられたが、2009年以降「にちりん」は大分駅発着への変更が進み、2012年3月17日のダイヤ改正によって当駅始発・終着の「にちりん」の設定はなくなった。みどりの窓口が設置されており、中央口に自動改札機が導入されている。自動放送・楽チャリ設置駅である。駅構内に別府外国人観光客案内所(ビジット・ジャパン案内所)がある。

 

※2022年9月より、別府駅の電話(0977-21-2248)は利用できなくなっております。

別府湾SA(上り)・下り連絡通路

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート

大分豊後水道の豊かな恵みをもたらす別府湾。その別府湾の大展望が広がる絶景の地に足を止め、散策を楽しんでいただけます。西日本有数の眺望、かつてないサービスエリアに県内外からのご利用お待ちしております。

 

※ 本ページでは、上り線SA・下り線SAとの連絡通路(歩行者専用)及びその道中の飲食店(調査当時)を表示しています。

宇和島運輸フェリー(あかつき丸)

別府市
  • 駐車場駐車場
  • 障害者割引障害者割引
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • SOSボタンSOSボタン
  • 多言語メニュー多言語メニュー

別府市と四国愛媛を結ぶ宇和島運輸。約3時間で四国の旅が待っています。あかつき丸は最新の機種で、バリアフリー設備を備えた快適な船です。

アラジン別府店(レンタカー)

別府市
買取・中古販売中心ですが、福祉車両のレンタルもおこなっています。

関汽タクシー

別府市
  • 駐車場駐車場
  • 補助犬補助犬

別府市にあるタクシー会社。介護タクシーも多数所有し、高齢者や障害を持たれた方の生活の重要な移動手段として活躍している。所有車は以下の通り。

・リフト付タクシー(大)

4台(2台×3、3台×1)バー有り。可変ステップ
・福祉タクシー(軽)

2台(1台×2、付添1名可)
・一般 ジャンボ

6台

・小型

70台、中型4台

宇和島運輸フェリー(ターミナル)

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • 障害者割引障害者割引
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーチェアベビーチェア
  • SOSボタンSOSボタン
  • 子供用椅子子供用椅子
  • 特別食対応特別食対応
九州と四国をフェリー4隻で昼夜結んでいるフェリー会社です。 快適な3時間の船旅をお楽しみください。 客室は大部屋の2等室、小部屋の1等室(繁忙期には相席になる)、貸し切りの特等室があります。 船内には売店、自動販売機、ゲームコーナーなどもあります。