天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることもできる。紅葉の季節や新緑の頃はさらに見応えがあるのでオススメ。夜間は滝全体が緑色にライトアップされる。滝の裏側を見物できる!落差30メートルの名瀑
※すぐ隣に「道の駅 慈恩の滝」がございます。バリアフリートイレはそちらをご利用ください。
| 住所 | 大分県玖珠郡玖珠町大字山浦618番地24 | 
|---|---|
| TEL | |
| FAX | |
| HP | |
| アクセス方法 | 大分道天瀬高塚ICより県道54、R210経由、玖珠町方面へ30分 | 
| 駐車場 | あり | 台数(身体障がい者用) | |
|---|---|---|---|
| 距離 | ロードヒーティング | ||
| 駐車場利用者制度 | 
| 建物出入口段差 | 建物出入口スロープ | ||
|---|---|---|---|
| 点字ブロック | 多目的トイレ | ||
| オストメイト | 物販店 | ||
| 飲食店 | 特別食対応 | 
| 段差スロープ | あり | 点字誘導ブロック | なし | 
|---|---|---|---|
| 通路幅 | 
バリアフリー対応の大分県の施設をご紹介します。