「アートプラザ」は芸術文化の複合施設
この建物は、大分市出身の世界的建築家 磯崎 新(Isozaki Arata)氏の設計により「大分県立大分図書館」として 1966(昭和41)年に完成し、以来、多くの市民の方々に親しまれてきました。1996年の県立図書館の新築移転にともない、大分市は県から土地・建物を譲り受け、市民のための文化情報の交流の場「アートプラザ」として、活用再生をはかることにいたしました。
1階、2階には市民ギャラリーや美術創作活動の場が設けられ、市民の皆様の活発な文化活動にご利用でき、3階には、磯崎氏がこれまでに手がけられた世界各地の建築作品の模型や資料を常設展示し、その業績を一般公開しています。
[営業時間]開館時間 9:00~22:00まで ※3F磯崎新建築展示室は、18時
[定 休 日]年末年始(12月28日〜1月3日)※イベント開催される場合は開館
[料 金]無料
2023年5月現在の情報です。
| 住所 | 大分市荷揚町3-31 |
|---|---|
| TEL | 097-538-5000 |
| FAX | 097-538-5060 |
| HP | http://www.art-plaza.jp/ |
| アクセス方法 | 大分駅から徒歩10分 |
| 人的介助 | 可 | 受付案内 | あり |
|---|---|---|---|
| インターホン | あり | 点字案内板 | なし |
| 外国語案内板 | なし | 筆談ボード | なし 対応可 |
| 手話通訳 | なし | ほじょ犬同伴 | 可 |
| AED | あり | 貸出・サービス | あり |
| 授乳室 | あり | 託児サービス | なし |
| 救護室 | なし | 喫煙所 | なし |
| 車椅子 | あり | ベビーカー | なし |
| FAX | あり | インターネット環境 | あり |
| バリアフリー対応客室 | テーブルの高さ |
| 多目的トイレ個数 | 1室 | ベビーチェア | なし |
|---|---|---|---|
| ベビーベッド | なし | 着替え台 | なし |
| ユニバーサルシート | なし | 手すり | あり |
| ウォシュレット | なし | カーテン | なし |
| 暖房 | なし | オストメイト | なし |
| 規模 | 縦170㎝×横300㎝×間口75㎝ | ほじょ犬・音声・点字 | 可 |
| 緊急通報装置 | あり |
| バリアフリールーム | なし | 一般客室 | |
|---|---|---|---|
| 大浴場 | 貸切風呂 | ||
| 車いす貸出 | あり | ベビーカー貸出 | |
| 授乳室 | ほじょ犬 | 可 | |
| 手話通訳 | エレベーター | あり |
| 建物出入口段差 | あり | 建物出入口スロープ | あり |
|---|---|---|---|
| 点字ブロック | あり | 多目的トイレ | あり |
| オストメイト | なし | 物販店 | あり |
| 飲食店 | なし | 特別食対応 | なし |
| 自動ドア | あり | 手動ドア | なし |
|---|---|---|---|
| ドアチャイム | なし | エレベーター | あり |
| エスカレーター | なし |
| 段差・スロープ | あり | 点字誘導ブロック | あり |
|---|---|---|---|
| ロードヒーティング | なし |
| 段差スロープ | あり | 点字誘導ブロック | あり |
|---|---|---|---|
| 通路幅 |
バリアフリー対応の大分県の施設をご紹介します。