昔ながらの町並みを今に残す風光明媚な武家屋敷
能見邸は市内の北台武家屋敷群にあり、人気の観光施設の一つ「大原邸」に隣接しています。幕末期の建物と推測されます。玄関の間、上段の間など格式の高さがうかがえる造りとなっています。建築当時の状態をめざし壁土や柱などはできるだけ再利用し修復されました。施設内では、土産物などの買い物や飲食ができる「台の茶屋」が営業しています。また、屋敷内に施された欄間のデザインや、庭を鑑賞するための戸袋の工夫など、高度な建築技術も散りばめられており、建物の様式美を感じることができ、見応え十分です。
[営業時間]10時〜17時(入場16時半まで)
[定 休 日]毎週水曜日・木曜日/年末年始
[料 金]無料
※令和5年7月現在の情報になります。
| 住所 | 大分県杵築市杵築208-1 |
|---|---|
| TEL | 0978-63-4554 |
| FAX | |
| HP | https://www.city.kitsuki.lg.jp/soshiki/7/bunka/bunkazai/bunkazai/4638.html |
| アクセス方法 | 杵築駅から徒歩10分 |
| 人的介助 | 可(要相談) | 受付案内 | あり |
|---|---|---|---|
| インターホン | なし | 点字案内板 | なし |
| 外国語案内板 | あり(英語) | 筆談ボード | あり |
| 手話通訳 | なし | ほじょ犬同伴 | 可 |
| AED | なし | 貸出・サービス | あり |
| 授乳室 | なし | 託児サービス | なし |
| 救護室 | なし | 喫煙所 | なし |
| 車椅子 | なし | ベビーカー | なし |
| FAX | なし | インターネット環境 | あり |
| バリアフリー対応客室 | なし | テーブルの高さ | テーブル59㎝ |
| 多目的トイレ個数 | 1室 | ベビーチェア | なし |
|---|---|---|---|
| ベビーベッド | なし | 着替え台 | なし |
| ユニバーサルシート | なし | 手すり | あり |
| ウォシュレット | あり | カーテン | なし |
| 暖房 | なし | オストメイト | なし |
| 規模 | 縦198㎝×横154㎝×間口89㎝ | ほじょ犬・音声・点字 | 可 |
| 緊急通報装置 | なし |
| バリアフリールーム | なし | 一般客室 | なし |
|---|---|---|---|
| 大浴場 | なし | 貸切風呂 | なし |
| 車いす貸出 | なし | ベビーカー貸出 | なし |
| 授乳室 | なし | ほじょ犬 | 可 |
| 手話通訳 | なし | エレベーター | なし |
| 建物出入口段差 | あり(スロープ貸出有) | 建物出入口スロープ | なし |
|---|---|---|---|
| 点字ブロック | なし | 多目的トイレ | あり |
| オストメイト | なし | 物販店 | あり |
| 飲食店 | あり | 特別食対応 | あり 事前に要相談 |
| 自動ドア | なし | 手動ドア | あり(引き戸) |
|---|---|---|---|
| ドアチャイム | なし | エレベーター | なし |
| エスカレーター | なし |
| 段差・スロープ | あり | 点字誘導ブロック | なし |
|---|---|---|---|
| ロードヒーティング | なし |
| 段差スロープ | あり | 点字誘導ブロック | なし |
|---|---|---|---|
| 通路幅 |
バリアフリー対応の大分県の施設をご紹介します。