生活・図書館・文化・地域社会が融合するまちづくりの拠点
約300席のホールを中心とした湯布院公民館と湯布院庁舎からなる複合施設です。館内には「由のまちロビー」と名付けた共用空間があり、庁舎の待合所やイベント時のホワイエ、また子供たちの自習等にも使用する事ができ、市民たちの集う場所であり、多種多様な利用が出来る事から正に生活と文化の共存する場所と言える。
営業時間:9時00分~22時00分
定 休 日:年末年始(12月28日から1月4日まで)※その他臨時休館の場合は事前通知
料 金:施設パンフレットを参照。(https://www.city.yufu.oita.jp/uploads/files/2024/04/yufuin-kouminkan.pdf)
※2024年12月現在の情報です。
| 住所 | 由布市湯布院町川上3738−1 |
|---|---|
| TEL | 0977-84-2604(公民館) |
| FAX | 0977-84-2603(公民館) |
| HP | https://www.city.yufu.oita.jp/kouminkan/yufuin_kouminkan/ |
| アクセス方法 | 由布院駅より車で約3分 |
| 人的介助 | 可能 | 受付案内 | あり |
|---|---|---|---|
| インターホン | あり | 点字案内板 | あり ※EV内 |
| 外国語案内板 | あり ※英語 | 筆談ボード | 無し ※筆談対応あり |
| 手話通訳 | 無し | ほじょ犬同伴 | 可能 |
| AED | あり | 貸出・サービス | 無し |
| 授乳室 | あり | 託児サービス | 無し |
| 救護室 | 無し | 喫煙所 | 無し |
| 車椅子 | あり | ベビーカー | 無し |
| FAX | あり | インターネット環境 | 無し |
| バリアフリー対応客室 | 無し | テーブルの高さ | カウンター高さ 65cm |
| 多目的トイレ個数 | 4室 | ベビーチェア | あり |
|---|---|---|---|
| ベビーベッド | 無し | 着替え台 | あり |
| ユニバーサルシート | 無し | 手すり | あり |
| ウォシュレット | あり | カーテン | 無し |
| 暖房 | あり | オストメイト | あり |
| 規模 | 縦:( 250 )cm ・ 横:( 185 )cm ・ 間口:( 90 )cm | ほじょ犬・音声・点字 | ほじょ犬:可/音声・点字:なし |
| 緊急通報装置 | あり |
| 駐車場 | あり ※庁舎正面と裏側 | 台数(身体障がい者用) | あり(1台) |
|---|---|---|---|
| 距離 | 5m程度 | ロードヒーティング | 無し |
| 駐車場利用者制度 | 無し |
| バリアフリールーム | 無し | 一般客室 | 無し |
|---|---|---|---|
| 大浴場 | 無し | 貸切風呂 | 無し |
| 車いす貸出 | あり | ベビーカー貸出 | 無し |
| 授乳室 | あり | ほじょ犬 | 可能 |
| 手話通訳 | 無し | エレベーター | あり ※1台 |
| 建物出入口段差 | 無し | 建物出入口スロープ | 無し |
|---|---|---|---|
| 点字ブロック | あり | 多目的トイレ | あり |
| オストメイト | あり | 物販店 | 無し |
| 飲食店 | 無し | 特別食対応 | 無し |
| 自動ドア | あり | 手動ドア | 無し |
|---|---|---|---|
| ドアチャイム | あり | エレベーター | あり |
| エスカレーター | 無し |
| 段差・スロープ | 無し | 点字誘導ブロック | 無し |
|---|---|---|---|
| ロードヒーティング | 無し |
| 段差スロープ | 無し | 点字誘導ブロック | 無し |
|---|---|---|---|
| 通路幅 | 無し |
バリアフリー対応の大分県の施設をご紹介します。