HOME > 施設一覧
ホテル山水館は別府・鉄輪温泉の政府登録国際観光ホテルです。このホテルの特色は館内にある水車のある露天風呂です。見た目も優雅で以前はテレビドラマでの舞台になったほど。その他にも円形の御風呂の横にすのこがあり、すのこを使っての御風呂への出入りは勿論、座って風情を味わうのも良いかと。
平成15年に開館した「べっぷアリーナ」は、別府市民を中心に多くの利用者のスポーツ活動の場として、親しまれております。平成20年には大分国体の会場となりました。「観る」「する」「学ぶ」スポーツ活動の全ての要素がべっぷアリーナには満載です!!
大分の都心部にあるアクセスの快適さと、文化の薫りゆたかな落ち着いた佇まいが両立。ホテル日航大分 オアシスタワーは、大分で最も古い歴史をもつガレリア竹町通商店街(大分市中央町)に隣接しているだけでなく、2015年にオープンした大分県立美術館や県内屈指の本格的なコンサートホールを持つiichiko総合文化センターなど「芸術文化ゾーン」に指定されたエリアに位置しています。
中心市街地の海側に面し、ヨットハーバーや大型ショッピングセンターに隣接する。通りから見渡せるため、親子連れや女性一人での利用も多い。
わくわく温泉「かっぱの湯」は従来の温泉イメージを一新してオープンしたニュースタイルの温泉です。全国屈指の温泉地別府にあって、異色の温泉施設として皆様方に思う存分、楽しんで頂けると確認いたしております。ご家族連れはもとより、お仕事のお帰りに気軽に立ち寄って頂き、心身のリフレッシュ等がかないますように、12種類の温泉(サウナ)と低料金システムでお待ちいたしております。
大分スポーツ公園の中に位置する宿泊研修センター「希感舎(きかんしゃ)」。コンセプトは「エネルギー・チャージ・ステイ」。様々な集いと学びの場を提供し、ふれあいと交流を明日へのエネルギーとしてチャージする宿泊研修センターです。木造建築の、まるで汽車の車列のようなぬくもりと優しさの中で実りある研修を育んでください。
昭和中期まで、周辺には劇場や映画館が立ち並び、一大アミューズメントパークだった松原公園。現在は、祭事のイベント会場などに利用され市民の憩いの場となっています。
バリアフリー対応の大分県の施設をご紹介します。