大分県の観光をもっと楽しくハッピーに!
別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間 : 9:00〜17:00 | 定休日 : 日曜日

施設紹介

バリアフリー対応の大分県の施設をご紹介します。

HOME > 施設一覧

目的で探す

全てのスポット一覧Spot List

ホテルエール

別府市
  • エレベーターエレベーター
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
大分市のうみたまご、高崎山などにも近くアクセスしやすい立地です。また、別府湾に望むお部屋からの眺めも最高です。別府へご宿泊・ご観光の際はホテルエールへご宿泊下さい。

長崎鼻キャンプ場

豊後高田市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 障害者割引障害者割引
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • ベビーシートベビーシート
  • ベビーチェアベビーチェア
  • SOSボタンSOSボタン
  • バリアフリールームバリアフリールーム
  • 部屋風呂部屋風呂

大分県の北部豊後高田市、国東半島の先端あたりに位置します。周防灘に向かい「鼻」のように突き出した岬、ここが長崎鼻です。降り注ぐ太陽と海からの風が、すべてのエネルギーとなります。
長崎鼻は「見る」「聞く」「触れる」「香る」「食べる」の「五感リゾート」です。国東半島の大自然を五感でお楽しみ頂けます。2020年にはバリアフリー対応のコテージを増設。車いすの方でも安心してご利用いただけます。

茶房たかさき

別府市
  • 駐車場駐車場
  • 家族湯家族湯
庭先に季節の花が彩る隠れ家的なカフェ「茶房たかさき」。自宅を改装した店舗で、オーナー夫妻が丹精込めて育てた花が咲き誇るバラ園も必見である。更には喫茶を利用すると無料でお風呂入れる特典付き!

日田中央公園

日田市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート

毎月第2日曜日に日田市の中央公園で、定期市「日田いち」を開催しています。(8月を除く4月~11月の間)毎月的に開催。ほかにも各種イベントで利用されています。

道の駅さがのせき

大分市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート
  • ベビーチェアベビーチェア
  • SOSボタンSOSボタン

立ち寄る価値あり!佐賀関で獲れた新鮮な魚や特産品もあり景色も最高!!

 

道の駅さがのせきは、国道197号線の海沿いにあり潮風と最高の景色が展望する立ち寄りスポットです。海沿いの遊歩道に、食事処、お土産、産直野菜や魚、また佐賀関で獲れた魚や特産品のクロメ(昆布の仲間)を販売しています。食事処では「あじ・さば丼セット」をはじめ海鮮丼を中心に「クロメうどん」や関アジ関サバを使用したカレーなどここでしか味わえないメニューばかりです。デザートには、クロメをふんだんに練りこんだクロメソフトクリームを食べながら、別府湾の美しい景色を堪能するのがおすすめです。

 

道の駅 08:30~18:00
食事処 10:30~15:30(ラストオーダー30分前)[夏時間]4-11月
    10:00~15:00(ラストオーダー30分前)[冬時間]12-3月

[料  金]600円~1,500円

[定 休 日 ]なし

 

※2023年11月時点の情報です。

日田市民文化会館

日田市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • エレベーターエレベーター
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 障害者割引障害者割引
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート
  • ベビーチェアベビーチェア

「パトリア(Patria)」には、イタリア語で「ふるさと」「発祥地」という意味があり、誰もが気兼ねなく立ち寄れるところであってほしい、また、この施設で様々な文化活動が行われ、将来に向けて新しい文化創造の担い手が育ってほしいという願いが込められています。

豊後森機関庫公園

玖珠町
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • オストメイトオストメイト
大分県玖珠郡玖珠町の国鉄(現JR九州)久大本線豊後森駅の東側にあった機関庫である。2009年(平成21年)2月6日に機関庫及び転車台が「旧豊後森機関区の関連遺産」として近代化産業遺産に認定され、2012年(平成24年)8月13日に機関庫及び転車台がそれぞれ「旧豊後森機関庫」及び「旧豊後森機関庫転車台」として国の登録有形文化財に登録された。

JX金属 関崎みらい海星館

大分市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • オストメイトオストメイト

「100万年の過去や未来、宇宙の果てまでも行けるプラネタリウム」

 

JX金属 関崎みらい海星館は令和5年7月、28年ぶりにリニューアルしました。九州で2番目に大きい口径83cmの天体望遠鏡が設置しています。

プラネタリウム(完全予約制)は大分県で唯一、JX金属 関崎みらい海星館だけで天体観測室の映像がプラネタリウムと連携して投影ができる全国でも珍しい機能があり、月食や日食などのイベント時には一度に多くの方がその瞬間を共有できます。ドームの直径6m。展望室は360度見渡せ天気の良い日は愛媛県の佐多岬まで眺めます。ワークショップルームや宇宙を学べる展示室、宇宙グッズを取り揃えている売店もあります。

玄関横に車椅子駐車場が2台設置されていますが、訪問前に電話して開錠していただく必要があります。

※ホームページからプラネタリウム・天体観測室の予約ができます。

 

[営業時間]平日    10:00~18:00(入館17:30まで)

      金・土・祝 10:00~22:00(入館21:30まで)

[8月のみ]火曜日以外 10:00~22:00(入館21:30まで)

[定 休 日]火曜日が祝日の場合はよく平日が休館日

[年末年始]12/28~1/3 休み

 

[料  金]プラネタリウム

      個人大人500円/高校生250円/小中学生100円

[団体料金]10名以上 大人400円/高校生200円/

      中学生以下 無料

[料  金]天体観測室見学

      個人大人420円/高校生210円/

      中学生以下 無料

[団体料金]10名以上 大人340円/高校生170円/

      中学生以下 無料

 

※未就学児無料 要保護者

※障碍者手帳保持者 本人のみ無料

 

※令和6年11月時点での情報です。

 

照湯温泉

別府市
  • 駐車場駐車場
明礬温泉の白いお湯がとめどなく入る照湯温泉、建物は木造で天井が非常に高く、山に囲まれた明礬温泉の中でも割と市街地寄りにある共同温泉。 地元の方からは「てる”の”ゆ」とも呼ばれています。障がい者用駐車場はないですが、広い駐車場があります。

龍巻地獄

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • 障害者割引障害者割引
  • ベビーシートベビーシート
  • ベビーチェアベビーチェア
世界的にも有数の間欠泉としても知られる国指定の名勝。間欠泉とは、一定の間隔で熱湯を噴出する温泉のことで、ここでは米イエローストーンなど、世界にも類を見ない短間隔で、およそ5分にわたり豪快に噴出する。その勢いは屋根で止められているが、約30mほど噴き出す力がある。