HOME > 施設一覧
昔ながらの味を守りつつ、進化し続ける。グリル料理が自慢の欧風レストラン。
昔ながらの味を守りつつ、進化し続ける。グリル料理が自慢の欧風レストランとして人気のお店です。人気メニューには「チキン南蛮」、名物メニュー「”天火麺~てんほうめん~」等があり、食事をしながら見る事の出来る日本庭園では、季節のうつろいを感じる事も出来ます。
[営業時間]月~木、日、祝日 11:00~22:00(L.O.21:30)
金、土、祝前日 11:00~22:30(L.O.22:00)
[定休日 ]不定休
[料金 ](ランチ)1,150円~1,830円
(グランドメニュー)1,280円~4,000円 ※税別
※2023年10月現在の情報です。
日本最大級の鮮やかな藤園!
そして、独自の製法でつくられる「深むし茶」をご堪能ください♪
千財農園は、広さ4ヘクタール(1万2120坪)の農園に、茶畑と製茶工場、観光客向けの藤園・バラ園があります。
毎年4月頃より、2400坪の藤棚に250本もの藤の花が咲き、多くの観光客で賑わっています。又、5月中旬~7月上旬、10月上旬~11月中旬にかけ、60種2000本の色鮮やかなバラが咲いています。
更に、茶葉の持つ「うま味」を引き出すために、時間をかけて深く蒸す製法で作る「深むし茶」。渋み苦みが少なく、まろやかな味わいが特徴の美味しいお茶も大人気です。
[営業時間]8:00-18:00
[定休日 ]不定休
[料金 ]バラ園:400円
※2023年10月現在の情報です。
売り切れごめん!人気の工場直売のお店。
本社工場敷地内で、乳製品・豆乳・植物性ミルク・ヨーグルト・デザートなど九州乳業製品を中心に販売しているお店です。日替わりでの特売品もあり、お値段もリーズナブルという事で、目玉商品は午前中で売り切れるほど、様々な方が訪れる人気店です。
[営業時間]10:00-17:00
[定休日 ]月曜日
※2023年10月現在の情報です。
様々な偉人たちが通った街道!
肥後藩主加藤清正公が関ヶ原の戦功により授かった、豊後鶴崎と熊本を結ぶ肥後街道にあたり、後の藩主の細川公、岡藩の中川公も参勤交代の道として利用しました。その石畳は現在も残る通称「今市の石畳」で、上町・下町からなる今市宿として栄えた当時の面影を色濃く残しています。現在の石畳は幅2m長さ660mで、文化庁選定「歴史の道百選」および県指定史跡となっています。
[料金 ]無料
※2023年10月現在の情報です。
ブラントの「味一ねぎ」をふんだんに使った、
最高に旨い!ねぎ焼き、ねぎしゃぶ、ねぎ味噌をご堪能ください♪
ねぎ農家さんが、もっと味一ねぎを知ってもらいたいとオープンしたお店。気軽に味わえるねぎ焼きをはじめ、ねぎしゃぶ、ねぎ味噌、他にも多くのねぎメニューがあります。その中でも、さっとダシにくぐらせて食べる「ねぎしゃぶ」は、食感、風味、そして旨味(本当に美味しぃ~)と「新たなねぎの美味しさ」を体験できるイチオシメニューです。
[営業時間]11:00-14:00/16:30-21:00
[定休日 ]月曜日・火曜日
[料金 ]ねぎ焼き600円~ 、ねぎしゃぶ1,100円~(2名様より)
※2023年10月現在の情報です。
こだわり抜いた「麦」と「水」・・・
そして独自の「製法」で造る 老舗酒屋の焼酎!
創業明治40年(1907年)から続いている酒蔵。宇佐産の麦を使った、こだわりの麦焼酎は「Kura Master2022」でプラチナ賞を受賞し海外でも高い評価を得ている。事前に予約を入れれば蔵の案内もしてもらうことも可能で、とても貴重な体験とお話を聞ける 。
[営業時間]9:00-17:00
[定休日 ]日曜日・祝日(※蔵見学は事前予約が必要)
※2023年10月現在の情報です。
素材に拘った 本格 創作和食レストラン♪最高のお料理をご堪能ください。
店主は元「由布院 亀の井別荘」料理長で、累計発行部数1億3千万部の漫画「美味しんぼ」にも出演。ランチメニューの黒毛和牛のどんぶりは他ではめったに食べられない人気メニュー。お昼も含めて、確実に食べたい方は事前予約をオススメ。
[営業時間]11:30-14:00/18:00-22:00(夜の部は前日完全予約制)
[定休日 ]不定期(来店前に確認必要)
[料金 ]天ぷら午前1,300円、黒毛和牛のどんぶり1,800円、松花堂弁当2,500円、お任せ会席5,000円~、ステーキコース7,000円~、すき焼きコース7,000円~、すっぽんコース10,000円~、ふぐコース10,000円~
※その他、ご予算に応じてお作りいたします。
※2023年10月現在の情報です。
地元に愛される温泉施設!立ち寄り湯として観光客にも人気の穴場スポット!
単純温泉でありながら、黄色いモール泉という珍しいお湯は地元の方をはじめ観光客の方々にも人気の温泉施設。周辺は田んぼに囲まれ、静かでのどかな環境での温泉入浴は心からリラックスできる癒しのひと時♪
[営業時間]4月~9月(13:00-21:00)/10月~3月(13:00-20:00)
[定休日 ]木曜日
[料金 ]
◎(市民)70歳以上100円(障がい者 50円)/一般250円(障がい者 120円)/小中学生100円(障がい者 50円)/就学前の幼児無料
◎(市外者)70歳以上300円/一般300円/小中学生150円/就学前の幼児無料
※無料ロッカー有
※2023年10月現在の情報です。
大人数も大歓迎!本格中華料理をリーズナブルにお召し上がりください。
国産肉や自家農園の野菜にこだわった食材を、本場から仕入れた調味料で日本人に食べやすい優しい味付けでご提供いたします。日替わりランチやコース料理、本格中華の逸品をぜひお召し上がりください。
最大40名までの宴会プランもあり。ご家族で、パーティーでぜひご利用ください。
営業時間:11時00分~14時00分/17時00分~22時00分
定 休 日:水曜日
料 金:日替わりランチ1,500円/ランチコース2,700円/ディナーコース2,700円~4,700円ほか
※2023年5月現在の情報です。
地域の名産品が豊富に揃っている人気スポット!隣接するお食事処の郷土料理も絶品!
四季折々の農産物や特産品を取りそろえた、お買い物のオアシス。隣接した食堂には安心院名物「すっぽん料理」、大分県名物「とり天」も食べられます。昔懐かしい岸田パンの「牛乳パン」はお昼ごろには売り切れる日もある人気商品です。
[営業時間]8:00-17:00/(食堂)10:00-15:00
[定 休 日]12/31-1/3
※2023年10月現在の情報です。
バリアフリー対応の大分県の施設をご紹介します。