大分県の観光をもっと楽しくハッピーに!
別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間 : 9:00〜17:00 | 定休日 : 日曜日
目的で探す

バリアフリー対応の大分県の飲食店をご紹介します。

HOME > 目的で探す > 飲食

大分県 の【飲食】スポット一覧 Select

異風堂々

別府市
  • 補助犬補助犬

市街地の中心部に位置し、駅からのアクセスも良い居酒屋。毎日変わるおすすめメニューを筆頭に、メニュー表にはないその日の新鮮食材を使った料理各種が勢揃い。また女性にも大人気の、洋風アレンジを加えた鶏料理を多数ご用意しております。中でも1時間980円とリーズナブルな、コースじゃなくても単品飲み放題があるのも嬉しいですね。大分の食を満喫しに是非一度足をお運びください。

和食堂 生一本

別府市
  • 補助犬補助犬
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • 子供用椅子子供用椅子

創業58年を超える、地元発大人気居酒屋グループの三号店。駅徒歩3分という好立地に店舗を構え、オープンに先駆け、要望を多く取り入れ、設計者と相談しバリアフリー化に力を入れるという配慮が嬉しい地場の名店です。名物のももから、かも吸いを筆頭に、鮮魚から揚げ物、〆まで料理は多彩で、パーティー、グループでの食事会など多用途にご利用いただけます。

北浜カーサ

別府市
  • 補助犬補助犬
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
「本格イタリアンをリーズナブルに楽しんでいただける店」がモットー。その言葉もうなずける料理が多数用意されています。素材選びから料理は全て手作り!というこだわり。美味しいワインも楽しめる店として有名です。貸切や個室利用もでき、パーティーや女子会などシーンに合わせてご利用いただけます。集合商業施設の一角にあり、前面道路から一部段差がありますが、店舗は入口・店内ともにフラット。エレベーターで2階以上のパーキングをご利用いただけますが、施設向かいのパーキングに車いす専用駐車スペースがあります。

鳴門うどん(餅ケ浜店)

別府市
  • 駐車場駐車場
  • ベビーチェアベビーチェア
「3玉までお値段いっしょ」を謳い文句に、県内を中心に展開する大人気うどんチェーン。別府市には2店舗あり、「やまなみ店」は入口に段差がありますが、「餅ケ浜店」はスロープ設置。鳴門うどんは、のどごしの良い自家製麺と、うまみの深い昆布だしで作る甘めのダシで、老若男女問わず人気です。また、うどんと人気を二分する丼物とのセットで大食漢も唸らせます。

讃岐うどん 大鳴門

別府市
  • 駐車場駐車場

手間暇と材料費を惜しまず、こだわって打たれた「純讃岐麺」のうどん処。揚げたての天ぷらをダシの上に載せ、ジュワーっと音を立てながら運ばれてくる定番ごぼう天うどん。自家製の秘伝のタレでこんがりと焼かれたうなぎ。どれをとってもいっさいの妥協のないウマさ。手打ちの魅力を溢れる繊細な喉越しに感服します。基本的に、バリアフリー対応とはなっていませんが、入口に3㎝程度の段差があるのみで、店内はフラット。テーブル席と座敷席があります。テーブル高は70㎝弱。

カフェ&レストラン 萬來舎

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 補助犬補助犬
  • ベビーシートベビーシート
  • ベビーチェアベビーチェア
閑静な住宅地に佇む、おしゃれで居心地の良い店内が魅力のカフェ&イタリアン。広い店内はバリアフリーを重視した造りになっており、バリアフリー対応トイレ完備。テーブル席がメインとなっているが、一人用の小さなテーブルを組み合わせた配置になっており、テーブルの脚の間隔が狭く、車いすの場合キャスターが奥まで入らない可能性があります。食事は何といっても九州発上陸の”SPICE32″のカレー!他にもオムライスやピザがリーズナブルな価格で食べられると人気のお店。

別府 勢吉うどん

別府市
  • 駐車場駐車場

九州横断道路に面し、別府ICからもほど近い和食店。そのアクセスの良さから海外からの団体客も多く訪れます。臼挽きの蕎麦、出汁のきいたうどんをはじめ、とり天やだんご汁などの郷土料理、握り寿司や丼とのセットは老若男女問わず愛されています。駐車場は、大型バスも乗り入れられるスペースがあり、入口も広いです。ただし店内は固定椅子や座敷が主で、車いすでのお食事はカウンター席となります。

ラーメンいっちゃん 琴別府店

別府市

JR亀川駅付近に位置する。別府市出身で元佐渡が嶽部屋前頭筆頭の力士「琴別府」が巨体を揺らし黙々と作る本格派豚骨ラーメン。こってりとしっかりとした味、分厚く切られたチャーシューはクセになること間違いなしの至極の一杯!野菜たっぷりのチャンポンも大人気です。大分県内では珍しい「肥後ラーメン」もご賞味ください。

大陸ラーメン

別府市

昭和28年創業。終戦後、旧満州から持ち帰り伝えられたという別府冷麺。その味を、創業当時から変わらぬ味でお届けするのが大陸の冷麺。そば粉入りの麺、牛肉、卵、そしてキャベツのキムチと、別府冷麺の見本のような冷麺は何度食べても飽きない別府市民のソウルフード。駅からのアクセスも良く、観光客も多く訪れます。店舗入り口勾配はやや急。店内はカウンター席のみで、基本固定椅子ですが、一部座席が外れます。

やなぎ家

別府市

この地で初めて70年。現在は2代目夫婦が50年近く鍋を振る、地域に愛される町中華。元気のいいおかみさんの声と黙々と調理するご主人の姿が何ともいえないバランス感。こだわりチャーシューがのった定番メニューのラーメンに、自家製ニンニク醤油をたっぷりかければ、もう食欲が止まらない!創業70年超。時代が紡ぐテッパンの味がここにあります。車いすの方だとトイレの利用は少し難しいです。斜向かいにある「まちなか交流館」前のバリアフリートイレをご利用ください。