別府と大分の観光をもっと楽しくハッピーに!

別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間:9:00〜17:00 定休日:日曜日

バリアフリー対応の大分県のトイレ情報をご紹介します。

HOME > トイレ

若草公園

大分市
  • 多目的トイレ
  • ベビーシート
  • SOSボタン
大分県大分市中央町にある都市公園です。大分駅やセントポルタ中央町、ガレリア竹町等の商店街に近く、面積が比較的大きいことから、古くから大分七夕まつり等の各種のイベントの会場として利用されています。
詳細を見る

日田中央公園

日田市
  • 多目的トイレ
  • 車椅子用トイレ
  • オストメイト
  • ベビーシート
毎月第2日曜日に日田市の中央公園で、定期市「日田いち」を開催しています。(8月を除く4月~11月の間)毎月的に開催。ほかにも各種イベントで利用されています。
詳細を見る

鉄輪地獄地帯公園(山地獄下)トイレ

別府市
  • 多目的トイレ
山地獄の下にある公園。公園全体は遊歩道以外は芝生が植えられている。「鉄輪地獄地帯公園」は海地獄の少し上部にもある。
詳細を見る

海地獄

別府市
  • 多目的トイレ
  • エレベーター
  • 駐車場
  • 車椅子貸出
  • 補助犬
  • 障害者割引
  • 車椅子用トイレ
  • 多言語メニュー
  • 子供用椅子
  • 特別食対応
1200年ほど前に、鶴見岳の爆発によって誕生したとされる。別府地獄めぐりのひとつで、皇室も訪れた国指定の名勝。白煙を上げるコバルトブルーの、一見涼しげな地獄は、温度が98度、深さは200メートルにも達する。その青い地獄の湯で茹でる温泉卵や、蒸気で蒸した極楽饅頭は名物である。ほかにも、食事処、売店、足湯が隣接する。
詳細を見る