大分県の観光をもっと楽しくハッピーに!
別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間 : 9:00〜17:00 | 定休日 : 日曜日

施設紹介

バリアフリー対応の大分県の施設をご紹介します。

HOME > 施設一覧

目的で探す

全てのスポット一覧Spot List

梅園

由布市
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • バリアフリールームバリアフリールーム
  • 部屋風呂部屋風呂
  • 家族湯家族湯
  • 露天風呂露天風呂
  • 立ち寄り湯立ち寄り湯

梅園ではお越しいただく全ての方に由布院の情緒溢れる雰囲気や素晴らしい景色、きれいな空気を感じていただけます。いつもとは違う静かで開放的な場所で過ごしていただくことによって、普段感じることのできない音や香りを感じていただき「心も体も潤う」そんな旅になりますようにお手伝いさせていただきます。

海鮮 源

別府市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • ベビーチェアベビーチェア

ベイエリアに位置するホテル内の海鮮料理。広い店内でいただく料理は、目にも美味しい新鮮な魚の絶品揃い。新鮮な魚を使った海鮮丼や琉球丼。お食事の後は、ホテル芳泉鶴の源泉掛け流し露天風呂でごゆるりと。

 

  • ※現在、海鮮 源は事前予約のお客様のみ、対応させていただいております。メニューも時期により変更しておりますので、必ずご予約ください。
    当日の対応は出来かねますのでご了承の程よろしくお願い致します。

 

※2023年12月の情報です。

夢たまて箱

別府市
  • 駐車場駐車場
  • 家族湯家族湯
  • 露天風呂露天風呂
  • 立ち寄り湯立ち寄り湯

夢たまて筥はホテル風月HAMMONDの外湯で、気軽に鉄輪の湯にふれていただきたいと出来たもの。お風呂は[ひのき風呂][寝湯][サウナ][冷水風呂][ジェットバス][バイブラバス][電気風呂][打たせ湯][家族風呂]など、また変わったところで[鋼玉浴]や[箱蒸風呂] などがあります。どのお風呂も入らなければ勿体無い!と思えてしまうほど魅力的なお風呂ばかりです。お風呂上りの心地よい気分を長く楽しんで頂く為に、[ご休憩所花たより]や、鉄輪名物地獄蒸しをリーズナブルな価格でお楽しみいただける[湯けむり茶屋]など合わせてお楽しみ下さい。

院内妙見温泉

宇佐市
  • 家族湯家族湯
  • 露天風呂露天風呂

宇佐市の院内にある温泉施設で、感じの良い露天風呂と貸し切りの家族湯が中庭に面して配置されています。国道からすぐの場所で駐車場も広い、入口にはちょっと今風の豆腐屋さんがあり、豆腐ソフトを売っている。

caffelひなのさと(旧:ひなの里 山陽館)

日田市
  • エレベーターエレベーター
  • 駐車場駐車場
  • 部屋風呂部屋風呂
  • 露天風呂露天風呂

窓に広がる三隈川の悠々たる流れの中で、心静かな時をお過ごし下さい。しっとりとした情緒あふれる町、浴衣に下駄の似合う町、日田市。昔まちなみを残すこの町に山陽館はございます。目の前を流れる三隈川では、屋形舟での川遊びをお楽しみいただけます。5~10月には、鵜飼を見ながらの屋形舟、最高の贅沢をご提供いたします。館内にございますおひなさまの筆絵は、女将の作品です。心和むひと時をお過ごしください。

JR宇佐駅

宇佐市
  • 点字ブロック点字ブロック
  • 多目的駐車場多目的駐車場

宇佐駅(うさえき)は、大分県宇佐市大字岩崎にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅で、宇佐駅と西屋敷駅の間が旧豊前国と旧豊後国の境界に当たり、列車の運転系統上でも中津方面からの普通列車のほとんどは当駅で折返します。特急列車は約半数が停車し、全国の八幡宮の総本社である宇佐神宮の最寄り駅である。

神楽女湖

別府市
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場

志高湖と神楽女湖は遊歩道で結ばれた、別府を代表する湖です。シーズン(6月上旬~7月上旬頃)になると、80種30万本(1万5千株)の花菖蒲に彩られ、毎年、その時期になるとその美しい菖蒲の姿を見るために、県内外から多くの人が訪れます。また、野点などの様々なイベントを行なう鑑賞会も開催されています。

 

※今年度(2022年)の多目的トイレの設置はございません。

 近隣の志高湖トイレ等をご利用ください。

慈恩の滝

日田市
  • 駐車場駐車場

天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることもできる。紅葉の季節や新緑の頃はさらに見応えがあるのでオススメ。夜間は滝全体が緑色にライトアップされる。滝の裏側を見物できる!落差30メートルの名瀑

 

 

※すぐ隣に「道の駅 慈恩の滝」がございます。バリアフリートイレはそちらをご利用ください。

サッポロビール日田工場

日田市
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • エレベーターエレベーター
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • ベビーシートベビーシート

九州日田工場のコンセプトは、「環境との共生」。九州屈指の水郷日田の名水を使って、おいしいビールをつくっています。

道の駅 慈恩の滝くす

玖珠町
  • 多目的トイレ多目的トイレ
  • 多目的駐車場多目的駐車場
  • 駐車場駐車場
  • 車椅子貸出車椅子貸出
  • 補助犬補助犬
  • 車椅子用トイレ車椅子用トイレ
  • オストメイトオストメイト
  • ベビーシートベビーシート
大分県玖珠郡玖珠町にある道の駅「慈恩の滝くす」は、平成28年7月23日にオープンした、同町では2件目、大分で24番目の道の駅です。玖珠町にある観光名所「慈恩の滝」および、上流域の地域、町内の観光拠点として情報を発信します。また、「平成の水百選」、「棚田百選」に選ばれた地区から、新鮮な水を利用したお米や野菜を中心とした品ぞろえと商品開発を行い、皆様に愛される施設を目指します。