HOME > 施設一覧
地域に密着した生活の足としてのサービスを目指す
個人事業として立ち上げ、大分バス等を経て60年。市内では唯一UDタクシーを保有し、市内全域を営業区域とする地域に根付いたお客様ファーストがモットーのタクシー会社。ドライバーとしてのプロ精神でお客様を安全に目的地までお運びいたします。観光めぐり、お遣いなど移動に課するお困りごとがあればぜひご相談ください。
営業時間:6時00分~4時00分
定 休 日:なし
料 金:550円(初乗り1㎞)~/割引・チケット利用に関してはお問い合わせください。
※2023年7月現在の情報です。
耶馬渓の歴史と文化を紹介する展示館
館内では、「青の洞門と禅海和尚」「羅漢寺石仏の世界」「耶馬渓に魅せられた文人画人」のテーマで貴重な資料を展示しています。また日本遺産センターとして、中津市と玖珠町をつなぐストーリー「日本遺産 やばけい遊覧」の魅力を、写真や動画でご紹介しています。当館にて歴史や文化を事前学習されることで、耶馬渓観光がますます楽しくなります。
[営業時間]9:00-17:00
[定休日 ]毎週木曜日(祝祭の場合は翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
[料金 ]無料
※2023年10月現在の情報です。
親切・安全・丁寧にお客様を目的地までお運びします
大正15年創業。昭和16年よりタクシー事業を展開。1990年より福祉タクシー業務に参入した歴史あるタクシー会社。地域を愛し、地域に根付いた会社でありたいと、日々努力を重ね、「親切」「安全」「丁寧」なサービスを心がけています。
営業時間:8時00分~ ※深夜・早朝等はお電話にてご相談ください。
定 休 日:なし
料 金:1,800円(2㎞まで)~ ※リフトタクシー利用の場合です。
※2023年7月現在の情報です。
坂茂氏の設計により、これまでの由布院にはなかった新しいイメージの建築空間
磯崎新氏設計の由布院駅舎の隣に、坂茂氏設計の由布市ツーリストインフォメーションセンター。由布市を訪れる皆さまが満足していただけるような質の高い「出会いの場」を創出し、観光まちづくりを実践できる場になると考えられる。
入口から内に入ると2階へ上る緩やかなスロープがあり、空間を体験しながら2階の「旅の図書館」と、由布岳が望める展望デッキへと導かれる。そしてこのデッキは駅舎建築を鑑賞するにもちょうど良い位置となっている。空間も眺めも非日常を体験できる最高の一時を過ごすことができそう。
観光辻馬車の予約、レンタサイクル、ゆふいんチッキ、手荷物の預かりや宿泊施設へ手荷物のお届けも致します。
営 業:9:00~17:30(年中無休)
定休日:なし
料 金:レンタサイクル、手荷物の預かり大きさにより料金変更、観光辻馬車の予約等
※2023年6月現在の情報です。
隈研吾氏の建物と日本を代表する現代美術作家たちによる作品との出逢える由布院
現代美術家たちの作品を貯蔵し建物自体も自然と融合された隈研吾氏の建築。一度、湯布院で仕事をしたかったと言われる湯布院の魅力を最大限に引き出された建築は現代アートとの融合に感激。建築や作品紹介は無料の音声ガイドでお楽しみいただけます。
ご来館時にスマートフォンなどでQRコードを読み取りご利用ください。イヤホンやヘッドホンは貸出しておりませんのでご持参をお願いいたします。
20分毎に15名。1日最大300名迄の入館制限をしています。
※ 公式HPからオンライン予約可
ごゆっくり作品を楽しまれてください。
営 業:開館時間 9:30 ~17:00(最終入場16:00)
定 休:休館日/毎週水曜日
※ 展示替えやメンテナンスにより臨時休館する場合がございます
料 金:一般¥1,700/大・専門学生¥1,200/中・高校生¥1,000/小学生¥700/障がい者手帳(一般・ご本人のみ)¥1,200/子ども(未就学児)無料
※学生証や障がい者手帳など各種証明書をご持参ください
※各料金はオンライン予約にて200円割引となります
※2023年6月時点の情報です。
本場韓国の雰囲気から料理まで堪能できる人気のお店
大分市府内町にある「コッキル」は2020年4月にオープンしました。モノトーンを基調にした落ちついた店にカウンター席とテーブル席が4つあります。韓国人のオーナーシェフは、現地のホテルレストランを13年務め大分に移住。韓国の今と本場の味を伝えます。キムチやスンドゥブ、トッポギなどの家庭料理からオリジナルの手作りモヒートなどのアルコールも多数あります。「コッキル」とは韓国語で花の道という意味で「いいことだけがありますように」といった思いが込められています。
[営業時間]LUNCH / 11:30~14:30(L.O14:00) DINNER / 17:00~23:00(L.O22:30)
[定 休 日]日曜日
[料 金]本日のランチ900円、スンドゥブチゲ〜900円、
ヤンニョムチキン2,090円 韓国のお酒500円〜
※令和5年6月現在の情報になります。
至福のひと時を最高の一杯で過ごしませんか?
大分市中心街でも落ち着いた雰囲気の府内1丁目にあるTWEEDIA COFFEEは店主こだわりのスペシャリティーコーヒーと出会えます。ハンドドリップで丁寧に仕上げたコーヒーは店主のやさしい人柄がうかがえます。自家製スイーツやクロワッサン鯛焼きもコーヒーにぴったり。時間限定でのクラフトビールの提供やコーヒー豆の販売、オリジナルグッズの販売もしています。
[営業時間]平日7:30-19:00 土日祝日11:00~17:00
[定 休 日]不定休
[料 金]自家製スイーツ440円、ブレンド中煎り550円
※令和5年6月現在の情報になります。
由布院盆地を一望しながらの絶品PIZZAは最高の贅沢です。
檪の丘は由布院盆地を一望する16000坪丘の上のピッツェリアレストランです。
由布院を吹き抜ける風を感じながら、四季折々の風景と料理をお楽しみ下さい。500度近い石窯で焼くピッツアは表面はさっくり中はモッチリとした触感です。
手打ちの生パスタや窯で焼くスペアリブ等も人気メニューです。
営 業:11:00~14:30 last order / 17:30~20:00 last order
定休日:毎水曜日
料 金:マルゲリータ1780円、クアトロフォロマッジ2350円、カプリチョーザ1980円他
令和5年6月時点の情報です。
湯布院のお母さんか朝どれ野菜で作る手作り定食は優しさが詰まっています。
由布院駅からほど近くにある「陽だまり」は、JA大分ゆふいん直営の農産物直売所で食堂も併設されています。地元の野菜などを使ったお料理がいただけます。
一番人気はお店の名を冠した「陽だまり定食」1100円です。大分名物、だんご汁・とり天が付いてます。中でも、風味のよい具だくさんのだんご汁と、付け合わせのゆふいん牛の細切れが入ったコロッケは絶品で、一度食べればやみつきに!その他、ゆふいん牛を使用したハヤシライスや牛丼も人気です。ゆふいん牛は全国発送することもできます。
由布院駅のすぐ近くで地元の食材が買えて郷土料理も食べる事かできて大満足です。
営業時間:(月・水~金)11:00~15:00(Lo.14:30)日曜営業
定 休:火曜日
料 金:550~1,650円
※2023年6月現在の情報です。
動物考古学や環境考古学の礎と赤猫の「質素・倹約・反骨の精神」に触れる
臼杵が生んだ考古学者「直良信夫」公の生家でもある四軒長屋の改装を機に作られ、直良信夫顕彰記念館と臼杵の赤猫伝説を語り継ぐ土産屋を併設しオープン。可愛らしい赤猫グッズや郷土土産が変え、日本の考古学史上初めて日本列島に住んでいた「日本原人」の骨を発見した郷土の誇りである考古学者の足跡に触れられます。
営業時間:10時00分~15時00分
定 休 日:木曜日
料 金:記念館は無料/直売所は商品による
※2023年7月現在の情報です。
バリアフリー対応の大分県の施設をご紹介します。