別府八湯の一つで、市の最南部にあたる浜脇温泉。その中心にあり、開店と同時に行列ができる市内屈指の人気店。メニューのシンプルさにも自信が現れるそのラーメンは、豚骨・鶏骨・かつお・昆布・野菜を10時間以上じっくりと焚き上げたスープで、訪れる者を魅了します。入口・店内ともにやや狭いです。トイレは和式のみですので、車いすの方は同モール内にある南部地区公民館内をご利用ください。
店主がひとつひとつこだわった料理の数々。中でも、匠の技であっという間にさばかれた、店内にある生簀で元気に泳ぐとびっきり新鮮なイカをそのまま口に運べば、味は勿論「超絶品」。他にも、活きカワハギの刺身をたっぷりの肝醤油につけ食す。もう最高のひと時です。
県内で最も人気のある有名店の一つ。平日・土日に関わらず、県内外からその味を求めて列をなします。言わずと知れた「とり天」発祥のお店ですが、鍋に麺を削ぎ入れる「刀削麵」など珍しい本格中華も人気。名物駐車場整備員にもぜひ会いに行ってみよう。
2階席は階段での移動。車いすのままで出入りができるトイレはありません。
別府を囲む海と山の幸をお客様に旬のものを美味しく、安く、早くをモットーにくつろぎの時間と腕によりをかけた自慢の料理を、心ゆくまで堪能できるお店。店内の飲食スペースも広く、「困った事があれば、気軽にお声掛け下さい!」との言葉通り、スタッフのおもてなしも行き届いたお店です!
2019年9月リニューアルオープン!別府駅前ソルパセオ銀座商店街内にありメニューも豊富で人気の居酒屋です。イケメン店長の織り成す華麗な料理の数々は、訪れるお客さんを虜にします。掘りごたつ席、テーブル席、カウンター席があり車いすの方でもご利用できます。トイレも車いすで利用可能です。
大分県国東半島にある空港、おんせん県にふさわしく足湯や大分県内の特産品も多く取り揃えており、年間多くの方が利用される空港です。平成28年12月28日(水)、国内線ビル3階「展望デッキ」や施設の一部がリニューアルオープンされより使いやすく生まれ変わりました。また、2020年には航空機を使って空から人工衛星を宇宙に打ち上げる「水平型宇宙港」として活用することに、米企業ヴァージン・オービットと合意したと発表しました。水平型ではアジア初となる宇宙港実現に向け、2022年の打ち上げ開始をめざしています。
臼杵唯一の温泉。地下 1300 mから湧きだしている自然の恵みたっぷりの湯を肌で感じてみてください。美人の湯と言われている薬師の湯は、ずっと浸かっていたくなるような湯加減で心も体もピカピカです。
ハローキティやマイメロディをはじめ、サンリオの仲間たちに会えるサンリオキャラクターパーク ハーモニーランド。kawaiiがいっぱいの「パレードパラレル」など華やかなライブショーを毎日上演。またいつでもハローキティに会える「キティキャッスル」や「大観覧車ワンダーパノラマ」などみんなで楽しめるアトラクションも充実。レストランではキャラクターメニュー、ショップではオリジナルグッズを販売。シーズンに合わせたイベントも行い、年間を通して楽しめるテーマパーク。
バリアフリー対応の大分県の飲食店をご紹介します。