
令和5年度 別府市ユニバーサルツーリズム推進事業 第2回目モデルツアーの参加者から感想が届きました(長文です)
こんにちは お土産も無事届き、いろんな人に土産話しをしています。 あれからもう一週間が経ちましたが、楽しかった事を思い出してます。 船内や車内、ホテルでの独り言をスマホに書きとめていたのをまとめて以下感想文にしました。 […]
HOME > ブログ
こんにちは お土産も無事届き、いろんな人に土産話しをしています。 あれからもう一週間が経ちましたが、楽しかった事を思い出してます。 船内や車内、ホテルでの独り言をスマホに書きとめていたのをまとめて以下感想文にしました。 […]
タイトル「みんなが集う場所」 この度、 「彫刻家 宮岡洋一 様」より、センターへ素晴らしい作品を寄贈いただきました。 タイトルのようにセンターに色んな方が集い、 出会い繋がり、楽しく笑顔に、そして幸せな場所になれるよう、 […]
大分大学にて、 ユニバーサルデザインと社会づくり 特別なユニバーサルデザインから「あたり前のユニバーサルデザインへ!」 というテーマで講演させていただきました。 当日は、約150名の生徒さんが出席され、 真剣にお話を聞い […]
【御礼】 この度、「全国バリアフリーツアーセンター 別府サミット」開催に際しまして、 ご参加を含め、多くの皆様のご支援、ご協力をいただきましたこと、 心より御礼申し上げます。 はじめに、お忙しい中、ご参加くださいました皆 […]
この度、令和5年度別府市ユニバーサルツーリズム推進事業「全国バリアフリーツアーセンター別府サミット」 を大分県で初めて開催します。 内容としましては、「日本バリアフリー観光推進機構」の加盟団体が別府市に集結し、各地のユニ […]
(アンケートのお願い) バリアフリー(BF)住宅、ユニバーサルデザイン(UD)住宅の普及・推進に向けて! https://forms.gle/b8eu1Y3XcKEzv45S6 ——— […]
頸髄損傷者連絡会総会・兵庫大会 に出席しました^ ^ 今回は「シン・外に出ようや」と題したシンポジウムに経験者として登壇依頼がありましたので、ぶらり食べザキや私たちの活動についてお話をさせていただきました^o^ […]
本日、別府溝部学園介護福祉士学部の生徒さんが研修に来てくださいました。 お二人ともミャンマーの出身で母国の状況を含め色々と知る事ができました。 又、当センター当事者スタッフ6名より、それぞれ研修をさせていただきましが、と […]
皆さんこんにちは。 去る3月18日土曜日、JR大分駅を中心に駅近、グルメナンバーワンイベントを行いました。 以前、別府駅周辺で開催したことがありましたが、その第二弾ということです。大分は、別府よりも格段に大きな街なの […]
今日は九州バリアフリーツアー広域ネットワーク連絡会で博多に来ています🚄 初めての対面での参加になりました。 コロナ禍でweb上での話し合いとは違い熱が伝わる、素晴らしい会議となりました これから懇 […]
スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。