
溝部学園短期大学の学生さんが研修に来られました
本日、別府溝部学園介護福祉士学部の生徒さんが研修に来てくださいました。 お二人ともミャンマーの出身で母国の状況を含め色々と知る事ができました。 又、当センター当事者スタッフ6名より、それぞれ研修をさせていただきましが、と […]
HOME > ブログ
本日、別府溝部学園介護福祉士学部の生徒さんが研修に来てくださいました。 お二人ともミャンマーの出身で母国の状況を含め色々と知る事ができました。 又、当センター当事者スタッフ6名より、それぞれ研修をさせていただきましが、と […]
皆さんこんにちは。 去る3月18日土曜日、JR大分駅を中心に駅近、グルメナンバーワンイベントを行いました。 以前、別府駅周辺で開催したことがありましたが、その第二弾ということです。大分は、別府よりも格段に大きな街なの […]
今日は九州バリアフリーツアー広域ネットワーク連絡会で博多に来ています🚄 初めての対面での参加になりました。 コロナ禍でweb上での話し合いとは違い熱が伝わる、素晴らしい会議となりました これから懇 […]
温泉入浴介助をご利用いただき、大変喜んで頂きました(^^♪ 岡山県からお越しのTさん(76歳) 数十年ぶりの故郷別府への帰省の際に、ぜひ別府で温泉に入れてあげたいと、息子さんから依頼がありました。 何度もやりとりをして、 […]
別府港UDターミナルの取り組みついて、 公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団より発行されている 「ECOMO」に掲載されました。 ありがとうございます。 公益財団法人 交通エコロジー・ […]
皆さま、こんにちは。 昨日、新設された「別府港フェリーターミナル」の開所式とさんふらわあくれないの船内披露に参加をさせて頂きました。 ターミナル開所式には、広瀬知事、長野市長をはじめ、多くの方が参列され、新たにお目見えす […]
新年明けましておめでとうございます。 2023年が、皆様にとって、良い一年になりますように。 別府・大分バリアフリーツアーセンターにおきましては、昨年も皆様に支えられ活動を行って参りました。感謝申し上げます。 今後も、ユ […]
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 別府大分バリアフリーツアーセンターでは誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 年末年始休業期間:2022年12 […]
そば打ち体験ツアーと昭和の町まち歩きツアー お天気にも恵まれて、12月なのにまち歩きをすると汗ばむくらいの晴天でした。 豊後高田観光協会を出発して昭和ロマン蔵へ。駄菓子屋さんの入り口を見上げると、 鉄人28号が壁を突 […]
令和4年12月9日(金)13時00分~16時00分 本日、ホテル避難を利用した災害時要配慮者避難訓練を別府温泉ホテルニューツルタさんにて開催しました。 今回は「おおいた・いとでんわプロジェクトとしての参加です。 避難訓 […]
スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。