別府ILサミット2025&BEPPUバリアフリー観光ツアー開催
この度、全国の自立生活センターが別府市に集結し「別府ILサミット2025&BEPPUバリアフリー観光ツアー」が開催されました☆彡
【日付】2025年9月8日(月)-10日(水)
【場所】別府トキハ5階多目的ホール
当日は全国各地より100名以上の方が参加してくださいました。(遠方よりご参加くださり本当にありがとうございました♪)
内容としては、
1日目:障害者運動に関してのディスカッション~懇親会♪
ディスカッションでは団体間の共通理念を共有し今後の活動について話し合いました。そして、夜の懇親会では熱い語らいが遅くまで繰り広げられました(カンパァ~イ☆彡)
2日目:海外の障害者事情~障害者の運動の歴史~今後の障害者運動~大大大懇親会♪
アメリカにおける障害者施策の現状について現地に住む当事者とZOOMを繋ぎ学びました。次に、これまでの障害者運動の歴史を学び今の法整備含め障害者が地域生活を保障されるまでの経緯を共有しました。又、今後の障害者運動のあり方についても話し合いました。そして、




大大大懇親会♪約60名の方が参加され、楽しく交流されていました♪(ノリノリ~)
3日目:BEPPUバリアフリー観光ツアー
当初は、
~障害があっても湯のまち別府で大満喫の旅を楽しもう~
《プラン1》別府極楽満喫ツアー
《プラン2》別府まち歩き&温泉三昧ツアー
を予定しており約60名の方が参加予定でした…「あいにくの雨で「中止」となりました…(本当に残念…)」
でも、大阪組(夕方のフェリーまで…)を中心に「水族館うみたまご」に行ってきました♪
そして、夕方にはすっかり雨も上がり1ケ所だけにはなりましたが「血の池地獄」の観光を楽しみました。








3日日間の研修でしたが、本当に多くの学びと交流があり、対面でしかできない「研修」「語らい」「ふれあい(熱い握手やハグ)」を感じました。
最後に、また来年別府での開催、再会を約束し終了となりました。
ご参加くださいました皆様
ご協力くださいました皆様
本当にありがとうございました♪
スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。