大分県の観光をもっと楽しくハッピーに!
別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間 : 9:00〜17:00 | 定休日 : 日曜日
ブログ

スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。

HOME > ブログ > 別府街歩き観光ツアー「鈴音が行く!合理的配慮キャラバン」&自立支援センターおおいた公開!

別府街歩き観光ツアー「鈴音が行く!合理的配慮キャラバン」&自立支援センターおおいた公開!

別府版「合理的配慮研修」!
 
障がいがある方もない方も一緒に地域社会で「生活する」
そして「楽しむ!」この笑顔が全ての方へ「感謝」の気持ちです♪
別府「最高」です☆彡
 
別府街歩き観光ツアー「鈴音が行く!合理的配慮キャラバン」&自立支援センターおおいた
————
 
🌿 別府の街を楽しもう!「鈴音が行く!合理的配慮キャラバン」 × 自立支援センターおおいた 🌿
「鈴音が行く!」合理的配慮キャラバンが、別府にやってきた!♨️✨
今回は自立支援センターおおいたと一緒に、別府の観光スポットを巡りながら、合理的配慮について考え、楽しく学ぶツアーを開催しました!
📍 訪れたスポット
✅ 湯けむり展望台(別府の絶景!)
✅ 海地獄(迫力の青い温泉)
✅ 足湯&温泉卵(ホッと一息♨️
✅ 別府トキハでランチ🍽
✅ 別府駅前&商店街散策(地元の雰囲気を満喫)
✅ 天狗さん&竹瓦温泉見学(歴史ある温泉文化に触れる)
📢 合理的配慮キャラバンとは?
 
2024年4月から民間でも「合理的配慮の提供」が義務化されましたが、まだまだ認知が進んでいません。
そこで、JIL合理的配慮PTでは、全国各地で「合理的配慮キャラバン」を開催!
さまざまな障害のある人やCILのスタッフ、地域の人と一緒に、合理的配慮について考えるワークショップやイベントを行っています。
「合理的配慮ってなに?」を、もっと身近に感じてもらえるように、鈴音と一緒に全国を巡ります!
 
👕 オリジナルTシャツ販売中!
キャラバンの継続のため、Tシャツの売り上げを介助者・通訳者・支援者の同行費用に充てています。
ご支援・ご協力よろしくお願いします🙌
 
🌍 Enjoy My Life!自分らしさをありのままに
自立支援センターおおいたは、障がい者が地域で自立した生活を実現できるよう支援を行うNPOです。
公式HPはこちら👉 [https://jil-oita.sakura.ne.jp]
 
📹 今回の旅のハイライト!
別府の歴史や温泉文化を学びながら、楽しく街歩き!
合理的配慮も観光も、一緒にもっと身近に感じられる旅になりました✨
また来てね!😆
💬 コメントで教えてね!
✅ 行ってみたい場所は?
✅ あなたが考える「合理的配慮」って?
✅ 別府のおすすめスポットは?
🔔 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!