日本ユニバーサルツーリズム推進ネットワーク総会~第三日~②
3日目、最後は姫路城と好古園のバリアフリーの状況を見せて頂きました。
先ず姫路城は大手門から入場口までは比較的フラットで、移動は問題ありませんでした。
入場口に着くとバリアフリーコースが設定されており、今回その経路を体験しましたが、途中の坂道は車椅子単独では無理な場所があり、介助者等との観光がオススメです。
















それにしても、白鷺城と言われる姫路城の存在感には圧倒されました。
もう少しすると入場料が値上げされるとの事です。
次に、好古園へ皆さんと向かいました。
この好古園は、以前は武家屋敷等だったという事で、庭園や茶室があり、タイムスリップしたかのようでした。今日は朝から天気が良く、暑かったのですが、庭園内の水のせせらぎを聴きながらの散策は涼しく感じました。
こちらも、バリアフリーコースの設定があり、園内には多目的トイレも二カ所ある事から安心して観光が出来ました。
スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。