記事一覧

ヒカルの大冒険(たまたま見つけた絶品蕎麦「にはち」)
別府駅を散策中にたまたま見つけた 『蕎麦屋にはち』 桜エビのかき揚げ丼とそばを注文‼︎ 桜エビのかき揚げめちゃ美味っ♪ かき揚げがサクサクでご飯がすすむ 半分ほど食べた後、つゆをかけてお茶漬け風にして食 […]

温泉入浴介助のリピーターさんができました
神奈川県からお越しのHさん! 頚髄損傷不全で電動車いすを利用されています。 去年11月に初めて別府を訪れて、3月にも来られたので、1年間で3回目の別府温泉です。 もうすっかり、スタッフも顔なじみになってしまいました。 […]

ぶらり食べザキ#429(臼杵市:CoCo ESPO)
みなさんこんにちは 今回のぶらり食べザキは臼杵市より。パフェが人気のカフェ「CoCo ESPO」さんをご紹介 場所は臼杵市大野。行き道はちょっと難しいですが、臼杵市街地からフンドーキンやフジジンのある臼杵川の河口付近 […]

当スタッフの「自立への道」が特集されました
先日、熊本からテレビ熊本さんが取材に来て頂きました! その時の取材が放送されました‼︎ 別府まで取材に来て頂きありがとうございました‼︎ 放送を観て頂くと伝わると思います! 別府への移住を決断 […]

Gallery&Cafeの車椅子トイレのコンサルタントを行いました
別府・大分バリアフリーツアーセンターの折田です。 大分県内のどこかの森林の中で、ひっそりと新築されたGallery&Cafeの車椅子トイレのコンサルタントを行いました。時間の許す限り本を読んだり、ゆったりとした時 […]

令和5年度 別府市ユニバーサルツーリズム推進事業 第2回目のモニター様より感想が届きました(^^♪
第2回目のモニターツアーから1週間が経ちました。 あっという間の時間で、私達スタッフも喜んで頂きたい一心で一緒に行動しました。 モニター様から、お手紙が届きました。 最後まで読んで頂くと分かりますが、 「人生を振り返った […]

福岡からのお客様が温泉入浴介助を利用して温泉を楽しまれました
いとこ夫婦と2組でのグループ旅行! 目と足が不自由な奥様のために2ヶ月も前から、いろいろ調べられて、私たちの入浴介助サービスを利用されました。 福岡から旅行にこられたのですが、昔はよく別府旅行に夫婦で来てたんだよ…と […]

ヒカルの大冒険(荘園小町でランチ)
お出かけ大好き自立支援センターおおいた新人のヒカル☆です(^^♪ 別府でランチ 今回のランチは『荘園小町』 入り口にスロープがあり全席テーブル席‼︎ 広々とした店内で車椅子でもスムーズに動ける ランチメ […]

立命館アジア太平洋大学「天空祭」に行ってきました
10月28日、29日にAPU立命館アジア太平洋大学にて開催された「天空祭」に行ってきました(^O^) APUはここならではの国際色豊かな学食が魅力で、ランチにお伺いすることが時々ありましたが、学祭ではそれならではの飲 […]

ぶらり旅ザキ:にちりんシーガイアで一路佐伯へ
令和6年度に開催される「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」を前に一足早く「ぶらり旅ザキ」として一路佐伯へ。別府駅からにちりんシーガイアで約70分。市内にはスローパーの福祉車両を保有するタクシー会社が2社あり駅前の […]
スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。