お役立ち情報の記事

ぶらり旅ザキ:お疲れ!諭吉さん
令和6年度に開催される「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」を前に一足早くJRを利用した「ぶらり旅ザキ」をお送りしております。今回は、もうすぐ一万円札の「顔」の役目を終える諭吉の故郷中津へ! この駅のエレベ […]

ひでさん総本店に行ってきた(^^♪
皆さん、こんにちは。 今日は「ひでさん綜本店」さんのご紹介です。 鉄輪にある「ひでさん」も何度か訪れたことがあるのですが、約1年半前に速見郡日出町に綜本店をOPENされたようです。店内がかなり広くバリアフリー安心して […]

飛行機の座席移乗に革命をもたらすか!
皆さん、こんにちは。 現在、研究が進んでいるようです。 実現すれば、空路の旅を利用しやすくなる方も少なくないのではないのでしょうか。 今後が楽しみです。 ≪JAXAフェイスブックページより≫ Activity R […]

別府に新アクティビティ誕生か!
2023.11.22 自立支援センターおおいた、新人の池上です! 本日、株式会社BAC麻野様のご協力により、クルーズ船に乗船してきました‼︎ 当センターの当事者3名と介助者7名の計10名でクルーズ船を […]

道の駅さがのせきへお越しください
今日は「道の駅さがのせき」の紹介です! 海産物や干物、みかんなど、たくさんの地元の食材が並んでいます。関さば関鯵がタイミングが良ければ、破格の値段で買えるのも魅力です。こんなに、みかんの産地とは知りませんでた。地元で […]

別府市報に活動が紹介されました!
市報べっぷ Vol.1738 誰もが楽しめるまち「別府」として、市報「BEPPU」11月号に掲載して頂きました。 表紙1頁と最初の見開き2頁も、別府市と別府・大分バリアフリーツアーセンターが協働で進めている「別府市ユ […]

バリアフリー化に取り組むホテル女将がニュースです!
おはようございます。 別府・大分バリアフリーツアーセンタースタッフの折田です。 朝夕が涼しくなり、温泉が気持ちの良い季節になってきましたね♪ 今日は、朝から嬉しいニュースが入ってきました。 別府市ユニバーサル推進 […]

令和5年度ポストコロナを見据えた受入環境整備促進事業 (宿泊施設インバウンド対応支援事業)
令和5年度ポストコロナを見据えた受入環境整備促進事業 (宿泊施設インバウンド対応支援事業) https://www.shukuhaku2023.jp/ (補助事業の目的及び内容) この補助金は、訪日外国人旅行者数4,00 […]

令和5年度別府市ユニバーサルツーリズム推進事業「全国バリアフリーツアーセンター別府サミット」開催
この度、令和5年度別府市ユニバーサルツーリズム推進事業「全国バリアフリーツアーセンター別府サミット」 を大分県で初めて開催します。 内容としましては、「日本バリアフリー観光推進機構」の加盟団体が別府市に集結し、各地のユニ […]

当センターとBF/UDの普及推進を共に目指している近藤様よりお願い
(アンケートのお願い) バリアフリー(BF)住宅、ユニバーサルデザイン(UD)住宅の普及・推進に向けて! https://forms.gle/b8eu1Y3XcKEzv45S6 ——— […]
スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。