活動報告の記事

道の駅さがのせきへお越しください
今日は「道の駅さがのせき」の紹介です! 海産物や干物、みかんなど、たくさんの地元の食材が並んでいます。関さば関鯵がタイミングが良ければ、破格の値段で買えるのも魅力です。こんなに、みかんの産地とは知りませんでた。地元で […]

別府駅高架下の南インドカリー専門店「TANE」さん
別府駅北高架下すぐ近くにある南インドカレー専門店「TANE」さんをご紹介します。 ずっと行ってみたかったお店でランチをやっと食べることができました(^^♪ 4年経ってすっかり人気店に。12時過ぎで既に満席。予約をして […]

令和5年度 県知事と地域づくり団体・NPO 団体との交流会in知事公舎
令和5年度 県知事と地域づくり団体・NPO 団体との交流会に参加しました。 主催 おおいた地域づくり塾生会 会長 小野秀生 日時 令和5年11月11日(土) 会場 大分県知事公舎庭 (大分市荷揚町) 新型コロナ5 […]

別府市が人気旅行先ランキングで1位に!
Booking.com様より、非常に嬉しい記事が掲載されました。 これからも様々な方にお越し頂ける様、活動していきます。 皆様、今後ともよろしくお願い致します。 別府が1位に、Booking.comによる2024年人気旅 […]

温泉入浴介助のリピーターさんができました
神奈川県からお越しのHさん! 頚髄損傷不全で電動車いすを利用されています。 去年11月に初めて別府を訪れて、3月にも来られたので、1年間で3回目の別府温泉です。 もうすっかり、スタッフも顔なじみになってしまいました。 […]

当スタッフの「自立への道」が特集されました
先日、熊本からテレビ熊本さんが取材に来て頂きました! その時の取材が放送されました‼︎ 別府まで取材に来て頂きありがとうございました‼︎ 放送を観て頂くと伝わると思います! 別府への移住を決断 […]

Gallery&Cafeの車椅子トイレのコンサルタントを行いました
別府・大分バリアフリーツアーセンターの折田です。 大分県内のどこかの森林の中で、ひっそりと新築されたGallery&Cafeの車椅子トイレのコンサルタントを行いました。時間の許す限り本を読んだり、ゆったりとした時 […]

令和5年度 別府市ユニバーサルツーリズム推進事業 第2回目のモニター様より感想が届きました(^^♪
第2回目のモニターツアーから1週間が経ちました。 あっという間の時間で、私達スタッフも喜んで頂きたい一心で一緒に行動しました。 モニター様から、お手紙が届きました。 最後まで読んで頂くと分かりますが、 「人生を振り返った […]

福岡からのお客様が温泉入浴介助を利用して温泉を楽しまれました
いとこ夫婦と2組でのグループ旅行! 目と足が不自由な奥様のために2ヶ月も前から、いろいろ調べられて、私たちの入浴介助サービスを利用されました。 福岡から旅行にこられたのですが、昔はよく別府旅行に夫婦で来てたんだよ…と […]

立命館アジア太平洋大学「天空祭」に行ってきました
10月28日、29日にAPU立命館アジア太平洋大学にて開催された「天空祭」に行ってきました(^O^) APUはここならではの国際色豊かな学食が魅力で、ランチにお伺いすることが時々ありましたが、学祭ではそれならではの飲 […]
スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。