大分県の観光をもっと楽しくハッピーに!
別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間 : 9:00〜17:00 | 定休日 : 日曜日

ブログ

スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。

HOME > ブログ

2023年10月の記事

立命館アジア太平洋大学「天空祭」に行ってきました

10月28日、29日にAPU立命館アジア太平洋大学にて開催された「天空祭」に行ってきました(^O^)   APUはここならではの国際色豊かな学食が魅力で、ランチにお伺いすることが時々ありましたが、学祭ではそれならではの飲 […]

ぶらり食べザキ#428(大分市:愛心包)

みなさんこんにちは   今回のぶらり食べザキは大分市より。大分駅徒歩3分にしてなにげに隠れ家感を感じる本格中華料理の「愛心包」さんをご紹介 場所は大分市末広町。JR大分駅府内中央口を出て左手のドーミーインホテルの方面へ。 […]

別府市報に活動が紹介されました!

市報べっぷ Vol.1738 誰もが楽しめるまち「別府」として、市報「BEPPU」11月号に掲載して頂きました。   表紙1頁と最初の見開き2頁も、別府市と別府・大分バリアフリーツアーセンターが協働で進めている「別府市ユ […]

障害者・高齢者接遇研修開催

大分県では令和6年度、「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」が開催されます。県外からも多くの観光客がここ大分に来られることが想定される中、いろいろな意味での「おもてなし」がキーワードとなることでしょう。 その中で、 […]

ヒカルの大冒険(大分農林水産祭”みのりフェスタ”)

お出かけ大好き自立支援センターおおいた新人のヒカル☆です(^^♪   2023.10月21日・22日の2日間 にわって 別府公園にて開催された♪ ‘実りの秋’を代表する一大イベント 「大分県農林水産祭“おおいたみのりフェ […]

別府の新名所!?

皆さん、こんにちは。 本日は、別府観光の新名所を紹介します。 名所の名前は、地獄温泉ミュージアムです!   この施設、50年の歳月をかけて温泉が生まれるまでの仕組みやこの別府鉄輪の地が「地獄」と呼ばれた歴史とこれからの未 […]

令和5年度別府市ユニバーサルツーリズム推進事業第2回モデルツアー③

龍巻地獄!!地獄の中で1番熱い!?  

令和5年度別府市ユニバーサルツーリズム推進事業第2回モデルツアー②

まずは血の池、地獄からスタート! やっぱりお土産に買っちゃうよね〜 血の池軟膏

令和5年度別府市ユニバーサルツーリズム推進事業第2回モデルツアー始まる!

別府バリアフリーモデルツアー始まりました!   ホテルのような乗り心地の船旅で最高だったそうです これから、二日間、別府の魅力をお伝えできたらと思います。  

ぶらり食べザキ#427(佐伯市:麺処 聖)

みなさんこんにちは 今回のぶらり食べザキは佐伯市より。あの佐伯ラーメンの名店「藤原来々軒」で修行されたという絶品佐伯ラーメンの「麺処 聖」さんをご紹介٩( ´ω` )و   場所は佐伯市駅前2丁目。JR佐伯駅前の国道21 […]