大分県の観光をもっと楽しくハッピーに!
別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間 : 9:00〜17:00 | 定休日 : 日曜日

ブログ

スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。

HOME > ブログ

活動報告の記事

外出介助をご利用いただき、地獄めぐりを楽しまれました。

愛媛から別府へ思い出の「地獄めぐり」   愛媛からお越しのKさんご夫妻と、奥様の妹さんの3人旅。 妹さんは全盲です。歩けた頃は海外旅行も楽しまれていたそうです。しかし、病気で半身麻痺になってからは外出の機会が減り、旅行を […]

また逢う日まで。。。

先日、 「ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業 第24期研修生」 研修報告等、お伝えさせていただきましたが、研修中のメモリアル動画を作成しました♪   とても「ほっこり」する内容になっていますので、お時間のある時 […]

リフト付きエアライナーに関する意見交換会に参加

本日、リフト付きエアライナーに関する意見交換会に参加致しました。 現在、大分駅と大分空港を結ぶ路線にリフト付きエアライナーが一日2便運行されています。 https://www.oitakotsu.co.jp/bus/ai […]

九州UT広域ネットワーク連絡会参加

本日は、九州UT広域ネットワーク連絡会参加の為、博多区の九州運輸局に来ています。 皆さんの意見等お聞きする数少ない場です。 しっかりと今後に活かしていきたいと思います。

ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業第24期研修生研修受け入れ

本日より、『ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業第24期研修生研修』として、ネパールよりLaxmi Kunwar(ラクシミ・クンワル)さん、台湾よりKe Wei Duan (カー・ウェイ・トゥワン)さん(通称:コ […]

別府街歩き観光ツアー「鈴音が行く!合理的配慮キャラバン」&自立支援センターおおいた公開!

別府版「合理的配慮研修」!   障がいがある方もない方も一緒に地域社会で「生活する」 そして「楽しむ!」この笑顔が全ての方へ「感謝」の気持ちです♪ 別府「最高」です☆彡   別府街歩き観光ツアー「鈴音が行く!合理的配慮キ […]

今朝の嬉しい出来事

数か月前から、「さんふらわあ」で奥様と一緒に旅行したいとご相談を頂いていたTさん。車椅子をご利用される奥様のために、宿泊先や立ち寄り湯、入浴等のお手伝いのご相談を頂いていました。 ご希望に合った温泉付きバリアフリールーム […]

令和6年度 大分県人権尊重社会づくり推進功労賞表彰を授与しました

この度、 当団体にとって、とても光栄な賞をいただきました。   「令和6年度 大分県人権尊重社会づくり推進功労賞表彰」 ご推薦くださいました皆様、審査、評価してくださいました皆様、そして日頃より私たちの活動を支えてくださ […]

ベップ トリップ ワンランクアップの完成報告のため市長を表敬訪問しました

この度、別府市長へ表敬訪問を行いました。   内容として、本年別府市ユニバーサルツーリズム推進事業にて作成しました、 (1)別府市ユニバーサルツーリズム動画「誰もが癒される 別府タビ(ベップ トリップ ワンランクアップ) […]

別府市バリアフリー観光動画の完成報告で市長を表敬訪問しました!

本日、長野市長への表敬訪問を行いました。 今回の目的は、本年別府市ユニバーサルツーリズム推進事業にて作成しました、ユニバーサルツーリズムPR動画、HP「ぱらべっぷ」の改修、また令和4年度より行って参りました事業の報告をさ […]