大分県の観光をもっと楽しくハッピーに!
別府・大分バリアフリーツアーセンター
090-6633-4882
営業時間 : 9:00〜17:00 | 定休日 : 日曜日

ブログ

スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。

HOME > ブログ

2025年6月の記事

【別府・鉄輪の老舗旅館が復活】

明治32年創業、登録有形文化財の「冨士屋一也百」が、この夏「冨士屋ホテル」として再オープンします 別府・鉄輪温泉に新たな風!旧冨士屋旅館が「冨士屋ホテル」に生まれ変わり2025年7月オープン! | たびこふれ 趣ある明治 […]

ぶらり食べザキ#513(大分市:ごはん屋くりもと)

みなさんこんにちは 今回のぶらり食べザキは昨年の10月、大分市の明野アクロスタウンに新規オープンした「ごはん屋くりもと」さんをご紹介 こちらは熊本や福岡に数店舗展開するうどんと定食のお店です^o^ 住所的には大分市明野東 […]

【ジャパンタクシー、みんなのための車…のはずが?】

「誰もが使いやすい」を目指して登場したジャパンタクシー。でも、車いすユーザーからは「乗車を断られた…」という声があり、乗務員からも「対応が大変で体力的にきつい」という本音が…。 車いす対応のスロープはあるけれど、実際には […]

ヒカルの大冒険(ヒカル「смачний」)

お出かけ大好き自立支援センターおおいた新人のヒカル☆です(^^♪   今回のお出かけは♪ オムライスを食べよう♪と思って調べて見つけた別府市にある『馬家溝(まちゃこ)』でランチ レトロな雰囲気の落ち着く喫茶店 意外と家か […]

日本ユニバーサルツーリズム推進ネットワーク総会~第三日~②

3日目、最後は姫路城と好古園のバリアフリーの状況を見せて頂きました。 先ず姫路城は大手門から入場口までは比較的フラットで、移動は問題ありませんでした。 入場口に着くとバリアフリーコースが設定されており、今回その経路を体験 […]

日本ユニバーサルツーリズム推進ネットワーク総会~第三日~①

3日目を迎えました。 今、姫路城に向かっています。     昨日の総会、講演会の後は、大交流会がもようされました。 会場には、ご当地の料理が並べられ、特に姫路おでんは生姜醤油で食べるとの事。最後にスープを飲み干すのが通の […]

日本ユニバーサルツーリズム推進ネットワーク総会~第二日~①

2日目も無事終わることができました。   今日1日は日本ユニバーサルツーリズム推進ネットワークの総会に参加し、その後研修に入りました。 総会では活発な意見が飛び交い、今後団体としてどうあるべきかと言う議論がなされていまし […]

日本ユニバーサルツーリズム推進ネットワーク総会~第一日目~④

2日目の朝を迎えました。   1日目の午後からの研修は万博での研修でした。 感想から言うと観客の多さと外国からのお客様の多さを目の当たりにすることで、世界的な催しなんだなぁと感じました。 万博までのアクセスは夢島駅から万 […]

万博効果でさんふらわあ利用増大!

うれしいニュースが!届きました 大阪・関西万博の影響もあり、フェリー「さんふらわぁ」を使って別府を訪れる旅行客が増えているそうです! 別府に来てくださる方が増えるのは、本当にうれしいことですね 昨年度、別府市のユニバーサ […]

日本ユニバーサルツーリズム推進ネットワーク総会~第一日~③

新大阪に到着しました。 荷物も無事に預けることができ、集合場所で皆さんとお会いすることもできました。     今回は初めての万博での研修参加と言うこともあり、若干心細かった部分もあるのですが、集合場所に行ってみれば、知り […]