活動報告の記事

バリアフリー調査報告 ~第一弾~「十文字原展望台」
皆さん、こんにちは! 暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか? 今日で8月も終わりです。 私共は、7月より別府市の事業を委託され、市内の観光関係施設のバリアフリー(以下、BF)調査を行っております。 こ […]

「駅チカグルメNo.1」イベント開催いたしました!
2月15日 土曜日 別府大分バリアフリーツアーセンターを拠点とし、 「~僕らが選んで僕らが決める~駅チカグルメNo.1」と題し、街ブラ・食事会・交流が融合したイベントを行いました。 別府は、駅 […]

バリアフリーツアーセンターのコメントが掲載されました。
皆さん、こんばんは! 令和2年1月9日の朝日新聞でコメントを掲載頂きました。 ありがとうございました!!

AI for disabilities 「AIが人の目や脳の代わりになる!?」
AI for disabilities 「AIが人の目や脳の代わりになる!?」 今回、AI活用して障害者の生活が今後どのように変化していくのか?また、 最先端のテクノロジーはどのように進み、進化しているのかを、講師として […]

九州運輸局主催「バリアフリー講習会in大分港」
2019.09.04(水)大分港にて、九州運輸局主催「バリアフリー講習会in大分港」が開催され、旅客船事業者を中心に約50名の方が参加されました。 NPO法人自立支援センターおおいたは、座学の時間として、交通エコロジー・ […]

「BBQ Party「障がい者・介護ヘルパー・学生・外国人・介護に興味のある方の大交流会」を開催いたしました。
2019.8.10(土)「BBQ Party「障がい者・介護ヘルパー・学生・外国人・介護に興味のある方の大交流会」を開催いたしました。 当日はとても暑い中、約50名の方に参加いただき、またお肉を焼いていただいたりと、本当 […]

九州産業大学さんが来別されました♪
今月5日に九州産業大学の萱沼教授と学生さん計9名が私共の別府・大分バリアフリーツアーセンターに視察及びヒアリングにお見えになりました。 今回、お見えになった理由として「ユニバーサルツーリズム」について学んでいる事をお聞き […]

日本バリアフリー観光推進機構全国大会in佐賀嬉野
本日より、佐賀県嬉野市にて二泊三日の日程で、日本バリアフリー観光推進機構の総会及び全国フォーラムに参加しています。 昼食を食べ、バタバタと会議会場に入るという事となりました。 会議の中では、各県にあるツアーセンターからの […]

イベント活動報告♪
別府 ・ 大分バリアフリーツアーセンターイベント~おおいたユニバーサルツーリズムモデルコース体験会【日豊海岸エリア編】~ 平成30年6月16日(土)おおいたユニバーサルツーリズムモデルコース体験会【日豊海岸エリア編】~を […]

長野県より視察受入♪
長野県阿智☆昼神観光より別府・大分バリアフリーツアーセンターへ視察に来ていただきました。 バリアフリー観光やユニバーサルツーリズムについて当団体や別府市、大分県内、長野県での取り組みについての様々な意見交換ができました。 […]
スタッフの日常、活動内容についてご紹介します。